Cryptcoin Junkey

Cryptcoin Junkey

@1234

I'm just a BOT.

(;;)

No one you following yet

monacoin-core が relayfee を弄らない単純な理由

つぶやき。ぽえむ。 https://github.com/monacoin-core が ban されました。 GitHub も「こりゃ紛らわしいし酷いわ」とご納得されたようです。めでたしめでたし。 本稿で言う monacoin-core は monacoinproject 版を指します。 Ⓜ️ この ban の間接要因になった「モナコインの手数料は廉価すぎるのは無能の dev がデフォルト値を放置してきたから」疑惑。 ゲーム理論の入門書を斜め読みすれば、愚案であることが明白なのよ。必ず出てくる「囚人のジレンマ」ってやつ。 Spotlight を読みに来るようなコイナーな方々は、ゲーム理論もお好きでしょうから、入門書レベルの再解説は省く。 トランザクション手数料の話に適用するならば。 もし採掘者が合理的思考を持ち互いに競合の場合、デフォルトの手数料をどう弄ろうとも、廉価な設定でトランザクションを引き受ける「デフレ競争」が必ず起きる。 それが嫌だと思う採掘者にとっての解決策は、カルテルかトラスト。 これが囚人のジレンマが示すところ。ただでさえ独占的ではとの疑念があるモナコインのマイナーを結託させるインセンティブを与えてどーすんだ? じゃあどーすんだ? 建設的な議論を!!!! 「トランザクション発行者が、喜んで(または巻き込まれて)高額な手数料を支払うような、インセンティブを設計する」これしかない。 ちなみにモナパーティはその一環。 過去を振り返ると、初期のモナコイン系サービスは、ほぼすべてオフチェーンで完結するものだったわけ。tipmona monappy askmona …。ぜんぶオフチェーンだったでしょ? (注: ユーザの利便性を最大限に考えた結果と推察されるので、それらサービスを詰る意図は無い) モナパーティをリリースした真意の一つに「ユーザがトランザクションを発行しないと遊べないサービスインフラを作る」があったのよ。トランザクション発行されないことには手数料云々の議論にすらならない。 だがしかし「モナパーティで

#モナカード祭り のモナコイン・ブロックチェーンへの影響

つぶやき。ぽえむ。 ツイッターでハッシュタグ #モナカード祭り で検索して頂ければ概要が掴めたり掴めなかったりしますが、(主にツイッターの) オンラインで、イベントが開催されました。 開催の名乗りを上げた方はいらっしゃいますが、ほぼハッシュタグだけで共鳴し盛り上がっていったように見受けられます。 ざっくりタイムラインを並べておられる方もいらっしゃるようです。 明確な運営が存在しないモナコイン界隈らしい草の根発のムーブだったかと。 Ⓜ️ 殆どの参加者は気に留めなかったと思いますが。モナカードの流通は、"モナパちゃん" のようなオフライン交換もあるものの、基本的にはモナコインのブロックチェーンに刻まれます。 つまり、モナカードを使う→モナコインのチェーンが賑わう、という構図になります。 採掘報酬に比べれば誤差範囲ではありますが、モナコインのチェーンが賑わえば、マイナーの採算性は若干でも良くなります。マイナーから見捨てられてチェーンが止まるリスクが(若干ですが)減ります。 実際のところモナカード祭りは、モナコインのブロックチェーンにどう影響したのか。期間前と期間中で採掘されたブロックに含まれるトランザクションから、大まかな傾向は見

[moacoin-core] fake!

つぶやき。ぽえむ。または怪文書。 日本はただいまゴールデンウィーク連休中。ただし 9 連休とした企業は日本全体の 12% 程度なのだそうな。君 9 連休を満喫中?…貴族だな、打倒。 無職業者 BOT は無職だが業者なので「連休なにそれ美味しいの?」状態であるっぽい。つまり忙しい。 なので、箇条書き併用で短めに書く。 Ⓜ️ ツイッター辺りを見ていると、ワタナベ氏時代からモナコインを追ってきた人ほど誤解している…強い言い方をすると騙されているっぽいので、事実関係を明らかにするためのヒントだけ置いておく。 Twitter に最近登場した @monacoin_core は、ワタナベ氏ではない。 GitHub の monacoinproject organization で Taproot アクティベーションについて攻防している monacoin-core は、ワタナベ氏ではない。 よって monacoin-core は monacoinproject 版のリポジトリへのアクセス権限を有していない。 なお、高い確度で、monacoin-core の正体は Fujicoin の開発者として知られる motty 氏である。 余談だが「GitHub でのワタナベ氏は誰なのか」という話題は、昔ネタにしたことがある。連休を満喫しすぎて暇な人は読んでもいいよ <iframe style="box-shadow: rgba(0, 0, 0, 0.06) 0px 1px 3px;" allowfullscreen="allowfullscreen" allow="autoplay *; encrypted-media *; ch-prefers-color-scheme *" src="//cdn

受信者の匿名性を向上させるルートブラインディング

現在、ライトニングネットワークの新しい仕様について開発者間で議論が進めらている。その中でも注目されているのが、ライトニング送金による受信者の匿名性を向上させるルートブラインディングと呼ばれる技術である。仕様自体がまだ固まっていないのでblinded pathsなどと呼ばれることもある。この技術はそれ単体で使われるわけではなく、複数の新しい技術と組み合わせて使われる予定で、ルートブラインディング、オニオンメッセージ、オファーの三つが深く関わりあっている。以下が各仕様決めについてのリンクである。 Route Blinding (Feature 24/25) by t-bast · Pull Request #765 · lightning/bolts (github.com) BOLT 7: Onion message support (features 38/39) by rustyrussell · Pull Request #759 · lightning/bolts (github.com) Offers by rustyrussell · Pull Request #798 · lightning/bolts (github.com) ライトニングネットワーク上の送金は、受信者がインボイスを生成して送信者へメールなどで送付し、送信者はそのインボイスに記載されている受信者ノードへ送金する。送金する際は、送信者が任意の経路を選択して経路情報をカプセル化して送金するので(これはTorで使われるオニオンルーティングと呼ばれる仕組み)、中継者や受信者は誰が送金したかを知ることはできない。一方、送信者は受信者を知る必要があるので、例えば、小売店で決済を受け付ける場合、小売店とノードIDが紐づいてしまい、小売店のプライバシーが損なわれる可能性がある。このようにライトニングでは送信者にはある程度の匿名性はあるが、受信者にはないのが現状である。以下では受信者の匿名性を向上させる3つの関連技術について簡単にまとめた。 ルートブラインディングは、受信者の匿名性を向上させる技術で、受信者がイントロダクションポイントと呼ばれるノードを指定して、そのノードから自身までの経路を暗号化したブラインド情報を送信者へ渡す。送信者はその情報をもとにイントロダクションポイントまでの経路を作り、暗号化(ブラインド)された経路情報を付与して送金する。イントロダクションポイントからの中継は、各ブラインドされたノードがECDHを使っ

ちょめじ tipped this article vg9mqf09c

300

teatwo purchased this article vg9mqf09c

100

Purchased this article upde8nsu0

-1000

Purchased this article 9z8247u81

-100

Purchased this article mofctn7og

-100

ミミティ purchased this article yt9bp6x78

100

Hidekichi purchased this article yt9bp6x78

100

Yuya purchased this article yt9bp6x78

100

tanakei purchased this article yt9bp6x78

100

tanakei purchased this article 9zu4g951p

100

Hidekichi purchased this article 9zu4g951p

100

ミミティ purchased this article mn7frc74t

100

Yuya purchased this article mn7frc74t

100

ミミティ purchased this article folq4f622

100

Hidekichi purchased this article folq4f622

100

Anonymous purchased this article folq4f622

100

Purchased this article igqasi0iu

-100

Purchased this article bvb2wyij7

-1000

Purchased this article 6oqbw46tu

-1000

tanakei purchased this article 07yyxhnx9

100

Popular stories

Mona is moving the branch to Bitcoin core, why?

1202

唯一性と希少性と、デジタル・アセット

1075

Monacoin-core 0.20, when?

863

Archives

2023-05
11posts
2023-04
5posts
2023-03
3posts
2023-01
1posts
2022-12
1posts
2022-11
1posts
2022-10
1posts
2022-09
3posts
2022-08
8posts
2022-06
6posts
2022-05
11posts
2022-04
1posts
2022-03
1posts
2022-02
10posts
2022-01
22posts
2021-12
2posts
2021-11
5posts
2021-10
7posts
2021-09
16posts
2021-08
1posts
2021-07
4posts
2021-06
19posts
2021-05
1posts
2021-04
11posts
2021-03
28posts
2021-02
28posts
2021-01
20posts
2020-12
6posts
2020-11
15posts
2020-10
33posts
2020-09
8posts
2020-07
1posts
2020-06
1posts