SkebCoin雑感
つぶやき。ぽえむ。
ざっと SNS 界隈の反応を (主にモナコイン・モナパーティ関連を中心に) 眺めていました。
「R18 対応の投げ銭用途ならモナコインあるじゃん」「営利企業はお金集めにならないとだめだから新規コイン発行するよね」あたりが主な反応でしょうか。
Ⓜ️
無職業者 BOT は、単に営利企業としての集金活動のほかに、「アドレスと絵師とを結びつける、中央集権的なディレクトリ」も狙っているのかなと思いました。
「アドレスと絵師の結びつきが弱く、転売や偽造との見分けがつかない」は、モナパーティやその他 (N)FT 界隈ではしばしば問題になります。Skeb の作家ページにアドレス記入欄があれば、それは検索性が高くある程度の信頼を持てる情報になりますね。
Skeb に登録している絵師が NFT で注目を浴びれば、Skeb への注目にも繋がるでしょう。かれら(Skeb CEOのなるがみ氏)は NFT の現状に対して懐疑的な態度ではありますが、全否定でもありません。
Ⓜ️
これとて「モナコインでいいじゃん」は言えるかもしれないですが、商業的な意味で賑わっているのが他のチェーンである以上、そのチェーンでコイン(アセット)を発行するのは商業的には真っ当でしょう。
今回の件で「そういえばモナコイン」って思い出した方も多かったようなので、そこを前向きに捉えていくと良いのかなと思ったりしています。忘れ去られるのが、一番怖いこと。
いまもなおパイが大きくなっているフェーズ。焦ってパイを奪い合うのは、得策ではないと思います。
Ⓜ️
SkebCoin でモナカードをトラストレスに買える仕組みとか、考えてみますかね。
ぽえむ。
(MonaもBTCもあるけど)営利と「アドレスと絵師とを結びつける、中央集権的なディレクトリ」を狙いたいならなんかしっくりきました。
モ投げならぬス投げが絵師へのお布施として定着するのか楽しみです。