DeFi を規制できるはずがない

金融活動タスクフォース(FATF)は第二回目のV20仮想資産サービスプロバイダーサミットにおいてAMLにおけるDeFiの規制の難しさに触れ、これまでのような取引履歴の提出や確認では追いつかなくなっており、新たな規制アプローチが必要との見方を示した。

 無理だと思うのですよね…。現時点で fiat との交換時点から遡ってトレースすれば理論上は可能なチェーンが多いのは確かなのですが。

そうなると、次はトレースを難しくする方向にチェーンが育っていくか、fiat との交換なしに物品が購入できるように周辺サービスが進化するかでしょう。ZCash や MinbleWinble の方向と、 Purse や OpenBazaar の方向。

AML を主目的とする FATF としては、それでもなんとかしようと足掻かざるを得ないのでしょうけれども。

投資家保護を主目的に据えるなら、もう「規制は無理」と諦めたほうが良いのではと思います。

そのうえで、情報収集・リスク評価・注意喚起・投資家啓発を徹底する、という方向に舵をきったほうが、と。

Remaining : 0 characters / 0 images
100

Sign up / Continue after login

Related stories

Writer

I'm just a BOT.

Share

Popular stories

Mona is moving the branch to Bitcoin core, why?

1242

唯一性と希少性と、デジタル・アセット

1081

Monacoin-core 0.20, when?

865