Purchased this article ai0wsbl4i

bitkotaro
(;;)
No one you following yet
SSHトンネルでリモート接続
LNDのニュートリノモードはビットコインフルノードなしに手軽にライトニングを始めるには便利です。しかしニュートリノだと欲しいデータ、具体的にはlncli describegraphによるネットワーク上の全てのチャンネルやノード情報が取得できません。そこで、今回はVPSサービスのbitcloudsでbitcoindのインスタンスを購入し、LNDからbitcoindへリモート接続することで、ニュートリノモードからフルノードモードへ切り替えてみました。フルノードモードでLNDを稼動することで、上記のネットワーク情報がすべて取得できるようになります。 bitcoindへリモート接続する場合、RPCポートを公開すればリモート接続が可能ですが、そのままでは暗号化されておらず安全性にかけます。また今回接続するbitcoindはVPS内のローカルエリアにあるため、ちょっとした工夫が必要です。 そこで今回はSSHトンネル(ローカルポートフォワード)でLNDからVPS上のbitcoindへリモート接続してブロックデータなどを取得してみました。以下は簡単な環境図です SSHトンネル接続 まずはbitcloudsでbitcoindインスタンスを購入し、SSHでログインします。インスタンス購入からSSHログインまではこちらの記事を参照してください。SSHログインできたら、$ bitcoin-cli stopでデーモンを停止します。停止したら、bitcoin.confを以下のように修正して、再度$ bitcoindで起動します。rpcconnectはデフォルトでIPが指定されているので、そのままで。ユーザー名・パスワードもデフォルト値のままで大丈夫です。 mainnet=1 server=1 daemon=1 rpcconnect=192.168.3.7 // local ip address rpcuser=hogehoge // username rpcpassword=gehogeho // password [main] rpcallowip=0.0.0.0/0 rpcbind=0.0.0.0 その後、ログアウトして、LNDのマシン上からSSHトンネルのコマンドを以下のようにして実行します。-Lはローカルへの通信をリモートにバインドするためのオプションです。8332:192.168.3.7:8332はロ
