Purchased this article 4ipxayw9o

Ky
ビットガールズで気づいたこと
2016年から2017年にかけて、ビットガールズというテレビ番組が放送されていた。アイドルのトークンをICOしたり、トークンを使ってアイドルに投票したり、アイドルがビットコインの歌を歌ったり、簡単に言うとアイドルとビットコイン(とトークン)をかけ合わせた番組だった。 その頃の僕は、多くのエンジョイ勢と同じようにCounterparteyのトークンを作っては、配ったりもらったりして遊んでいた。そんな感じで暗号通貨に興味を持ち、面白そうなことにはとりあえず手を出していた僕は、当然のようにビットガールズのICOや投票に参加していた。 しばらくして番組は終わってしまった。番組が終わってしばらくしても、なぜかTelegramのビットガールズグループには時々新しい参加者が増えていた。 ある日、彼女と一緒に僕のスマホを見ていたら、ビットガールズグループに新しい参加者が増えたという通知が表示された。おそらく彼女の目にも入ったはずだった。別にやましいことはないのだけど、「ビットガールズ」という怪しい単語を見てどう思うだろうと考えつつ、特に通知に触れることなくやり過ごした。 少しして、今度は彼女のスマホを二人で見ていた。Googleで検索しようとしたそのとき、検索の履歴に「ビットガールズ」と表示された。 やっぱりあの通知は見られていた。あの通知を見た彼女はビットガールズを検索したのだろう。ビットガールズという単語を見てどう思っただろう。ゲームの名前か、アイドルグループか、エロコンテンツだと思ったかもしれない。そしてそれがアイドルとビットコインの番組だと分かった時、どう思ったのだろう。 これは僕の偏見かもしれないけれど、「アイドル」と「仮想通貨」は彼氏にやめてほしいランキングで上位にくる趣味じゃないだろうか。この2つを組み合わせた番組を見ておいて、やましくないという感覚を持ってしまっているのは、異常なのかもしれない。そこまで考えてそれ以上考えるのをやめた。

推し活とビットコイン
一般層へのビットコイン普及活動を考えた時に推し活も割と有りなんじゃないかなって 普通にビットコイナー反省会の3人って推せることない?かっこいいしキャラ立ってるし かく言う自分も推しに課金だ~とかいうノリでWallet of Satoshiにデビューした訳で ちな自分がビットコイナー反省会を見つけたきっかけは「クリプタクト」動画の検索からおもしろそうだなとは思ったけど、他の動画が自分的には長く感じたから登録はしなかった 登録したのはFTX動画を探してた時あれめっちゃ良かった今探しに行ったらホーム画面から探せなくなってたから再生リストに入れておいてほっしー何ならジョーさんキシンさん登場回からの再生リスト作ってくれないかな~仕事中のBGMにしたい それはさておき自分が勉強したい・興味を持ちたいけど、なんかとっつきづらいな~と思った分野は推しを作るとやる気が出るわけですよスポーツとか、めっちゃ応援してる選手がいる方が見てて楽しいじゃん ビットコイナー反省会の3人はポテンシャルあると思うけどなぁ自分だけっすかね顔出して実名出してリアルタイムであんなにトークできるのすごくない? 女子が見てるかはよく分からないけどWeb3キラッキラに疲れた女子に刺さったりしないかなぁ って書いててふと思ったコージさんとジョーさんの話聞いてて気になってたんだけど、なんで女性の話題の時いっつもキラッキラの陽キャ女子を話をするのかなって陰キャを自称する割にめっちゃ陽キャ女子狙いに行くよな~とか思ってたけど単に陰キャ女子がいるのを知らない=ガチで女性付き合いが少ない?のかな いや待てよ頭いい人たちの世界ではどの女性もキラッキラなのでは?すごい世界で生き抜く女性って、やっぱり身なりもきちんとされてるだろうしもしかしてビットコイナーは女性がみんなキラッキラしてると勘違いしてるのでは??? もしかしてもしかするとビットコイナーの人たちと自分には見えている世界が違いすぎるのでは底辺大のひがみ とはいえその辺りにビットコイン普及の取っ掛かりはあるかもしれないしなんかできることを考えてみようかな とりま推しに課金だ~

チャネル強制閉鎖(Force Closures)の連鎖に関して
以前の記事でチャネル強制閉鎖がなぜ起きるのかについて書きました。その理由は、HTLCのタイムアウトやソフトウェアのバグなどを挙げていました。しかし、メモプール混雑時には強制閉鎖の連鎖が起きてしまうことがあり、その理由を深く考えていませんでした。今回はチャネル強制閉鎖の連鎖に関しての備忘録です。 以下の図を例にFCの連鎖について見てみます。 AがCへ送金をする際、HTLCがAからB、BからCと追加されます。Cがプリイメジを公開すればHTLCが解消されていきますが、ここでCがオフラインになりました。そのため、B→CのHTLCが解決できずにいます。ここでブロック高が100ブロックに到達しました。HTLCに設定されていたタイムアウトを過ぎたので、HTLCをオンチェーンで解決させるためにB-C間のチャネルを閉鎖します。この時ブロックチェーンに送信されるのがcommitment_txで、このトランザクションのアウトプットにHTLCが構成されていることになります。このHTLCはOffered_htlcと呼ばれるもので、このアウトプットを回収するには、①プリイメジをCが公開するか、②タイムアウトを過ぎればBが回収できます(Offered_htlcなどの構成関係はこちら)。すでにブロック高はタイムアウトである100ブロックに到達しているので、②の条件でBが回収可能になっています。そこでBは事前に署名済みのHTLC_timeout_txを送信します。このトランザクションが承認されれば、A-B間のHTLCをLN上でキャンセルすることができます。もしHTLC_timeout_txが未承認のままA-B間のHTLCをキャンセルしてしまうと、Bが損失を被る場合があります。それは、Cがオンラインに戻り、①のプリイメジを公開して資金を回収してしまう場合です。すでにBによって②のHTLC_timeout_txは送信されていますが、それでもCは手数料を高くするRBFを使い①の条件でHTLCの資金を奪い取ることは可能です。よって、BはHTLC_timeout_txが承認されるまではA-B間のHTLCをキャンセルすることができません。 ここで、もしそのHTLCtimeouttxが未承認のまま、ブロック高が140ブロックに到達してしまうと、この度はAがA-B間のHTLCをオンチェーンで解決させるために、A-B間のチャネルを閉鎖します。これがいわゆるチャネル強制

Purchased this article 9z2nrc04h
Purchased this article 6hrjh3xyl
Purchased this article 3oq9jfvtz
Ky tipped you
Purchased this article 0lp564g2c
Purchased this article 2mqet3vol
Purchased this article as99rwua1
Purchased this article o9s1q6fil
Purchased this article 303at9cj4
KATSUHIRO WATANABE purchased this article tmx9cstky
Purchased this article betx7yxkz
Purchased this article wlkyxfer6
Purchased this article yjdk44d3i
Purchased this article o8vio5bjd
Purchased this article grvgawv9g
sutadonman purchased this article tmx9cstky
Purchased this article upde8nsu0
Purchased this article 5wj642wwo