なぜ Cryptcoin Junkey は monacoin core-0.21 をリリースできないのか?
つぶやき。ぽえむ。
今回は、いつにもましてクソどうでもいいぽえむ。
issue: なぜリリースできないのか!?
なぜだ!
仮説: ブロックチェーンというものを理解してない
なぜ出てこないのかというと、ブロックチェーンというものを理解していないからなのですよ。正直ひたすら呆れるばかりです。
出典: https://web3.askmona.org/22939#res_53
おお、有力仮説の登場!
正解: 連休中、全く作業をしていなかった
いやホント、ソフトウェア技術者なら誰でも判るレベルでいうと、monacoind 開発用のインスタンスすら立ち上げなかったからね! 連休を通して。
技術力云々以前の、やる気、気力、人間性 BOT性 の問題。どわっはっはっは😂😂😂😂
悪人にも五分の理
いやー釈明させてくださいよー。
最初は、マジメに作業しようと思ったんすよー。いやホントだって。
作業自身は Motty 氏が言う通り、1 日? 半日もあればできるんすよー。まあ、今朝(8日)答え合わせしてみたところ、彼の Signet 関連コードはマイニング辺りでヘマこいており、彼のドヤ態度の割に、参考になるかと言うと割とビミョーな感じだったんすけど。
「一日でできるなら、連休最終日、まあもうちょっと余裕見て6日(土曜日)からやればいっかー」とか思っていたわけ。夏休みの宿題? みたいな。
そんなこんなで、5 日に、モナカード祭りがオンライン開催されたわけさ、you know。BOT は何もお手伝いしてないけど。
そのモナコインのブロックチェーンへの影響というのは、昨日軽くマトメた。
その辺りで、無職業者 BOT、ちょっと立ち止まっちゃったのよ。
ブロックチェーンのエコシステムにおける dev への期待は、箇条書すると、こんな感じじゃん?
- 狭義には、ノードへ新機能を追加し公開する。
- 広義には、ステークホルダが満足するレベルの質マネジメントを技術面で行う。
"質マネジメント" とかお硬い言葉なんだけど。まあつまりモナコインならモナコインに何らかの形で関わる人たちが、ちょうど満足するレベルのサービスを提供できるようにする、って感じ。
一般に「高品質であるほど良い」という風潮はあるかもしれないけど、これ質マネジメントの専門家の間では「過剰品質」「暴走品質」って揶揄されるやつなのよ。
機能は品質の要素なので、見込み顧客が明確でない機能の追加も「暴走品質」に分類されるわけ。少なくとも質マネジメントの専門からは揶揄されるし、揶揄されるにはそれだけの失敗例が存在してきたってことよ。
「限られたリソースの中、2023 年 5 月 5〜7 日で、無職業者 BOT が行うべきは何か」
「ノイジーマイノリティがクレイジーに推している taproot と、エンジョイしている人々の姿が見えているモナカード、いまどっちが優先?」
そらまあ モナカード祭りに乗ってエンジョイするほうが優先だわな、と。
余談: モナコインらしさ
むしろTaprootを実装してMonacoin Ordinalsを実現した方がモナコインらしくてよいと思います。L1に恒久的にNFTやらデータが保管できるとなれば、人気が再燃する可能性もあるし、より実用的なニーズの発生やアプリケーションの発展が期待できるのではないでしょうか。
出典: https://github.com/monacoinproject/monacoin/discussions/106#discussioncomment-5761262
Twitter でモナカード祭りを眺めていて、無職業者 BOT、思っちゃったのよ。
「 "モナコインらしさ" なんてものが仮にあるとすれば、それは目の前のオハジキをガキのオモチャとバカにせず、バカになってみんなでエンジョイする姿勢かな」って。無職業者 BOT の辞書では、これを "モナコイン属性" と呼んでいる。
ともあれ、根拠のない思い込みに基づく語彙力の低い罵声で、嫌な思いをさせながら、独りよがりに思い通りの機能を実装させたがる…なんてキチガイに見守られながら dev 活動するのは、BOT、ちょっと願い下げかな、って。
エンジョイ!
ぽえむ。
Ⓜ️
ちなみに Motty 氏が無責任な揶揄を書き込みまくっている一方で、脇P 氏は黙々と作業を進めておりました。何故か Motty 氏は、相互連絡が取れていないことにしたがっていますが、んなわきゃない。
8日早朝(日本時間)には、いろいろキメラな構成ながら、Monacoin Signet でのマイニングおよびノード同期が開始されたようです。