- Campaign
-
Category
Explore the Depths of Knowledge with Think4Knowledge
Welcome to Think4Knowledge, your gateway to a world of endless exploration! Our YouTube channel invites you to embark on an intellectual adventure where curiosity has no limits. Dive deep into a wide array of topics—science, technology, history, philosophy, and more. Each video offers insightful analysis, thought-provoking discussions, and fresh perspectives to expand your mind. Whether you're a lifelong learner or just beginning your journey, Think4Knowledge fosters critical thinking and inspires you to challenge your assumptions and grow intellectually. Subscribe now and join us in unlocking the endless possibilities of knowledge. Let’s explore, learn, and grow together! Subscribe now : https://www.youtube.com/@Think4Knowledge
【2024年:赤字】今後のビットコイン活動について
今年は色々挑戦しましたが自分のビットコイン活動は残念ながら大きな赤字で終了となりました 刺繍ミシン代:28万円材料費・送料等:30万円以上は確実その他通信費など色々あって計算中です材料は買い過ぎましたね・・・残ってしまっている材料もたくさんありますし今まで作ったグッズも売れ残りがたくさんあります最近ようやく材料の購入配分というか、うまく回る買い方が分かってきましたが初期の買い過ぎがかなり響いています あと初期の頃はハードウェアウォレット用のポーチ作りをメインにしていこうと考えていてその時に寸法とかを把握した方がいいと思ってウォレットを色々買ったのも大きな出費になりました(Ledger nanoS、Trezor、Coldcard Q、Coldcard Mk4、Jade)ビットコイン図鑑で記事に書きたいとも思っていたのもあってつい買ってしまいました・・・ ビットコイン活動のために自分が使った金額としては下手したらもろもろで100万円近く行っているんじゃないかと思って震えています年内に計算しないと・・・ 売り上げ4月のマルシェ:当時レートで約8万円9月のBitcoin Tokyo:当時レートで約17万円メルカリ:約12000円その他個別のご依頼:合計で約6万円(当時レート)ざっくりですがハンドメイドの売り上げを日本円で出すなら約33万円くらい?と思います 一応書いておくとビットコイン図鑑の執筆料とかは無いです全部寄稿ですイラストレーターさんへの絵のお代はコージさんからいただきましたそれからNostrなどで色々な方からzapをいただきました 製作していた当初はビットコイン図鑑をポートフォリオにして仮想通貨メディアとかで雇ってもらおうという魂胆があったんですが今更アルトコイン記事を書きたくないと思ってそっち路線は止めてしまったという事情があります あとは各所で言ってますが仮想通貨投資について私はビットコインHODLをしていませんビットコイン決済メイン&個人事業主だと税金計算がとてもややこしくなる※、と分かったので取引所で買ったビットコインは全部売りました※これはビットコインに限らずドル等の場合も同様だと理解していますあとビットコインHODLのまま続けるには個人ではなく法人でやるのが良いのだと思いますが自分の規模で法人にするのは現実的ではなかったです 仮想通貨投資は2022年から始めて毎年赤字で終了ですもうビットコインを含めて自分が仮想通貨を買うことはないですね 他の投資は唯一NISAをやってます(今年から)外国株を買ってみましたが満額とかそういう規模感ではないです自分は投資というかトレード的なものは向いていないと理解したのでその方向で生きていくつもりはないです 今後の予定:去年までの貯金をかなり食いつぶしてしまったのでビットコイン活動をこのまま続けていくのは無理だと判断しています来年の春にはNISAを換金予定です このままで行くと来年度のどこかで退場することになるので色々方針を変えていこうかと考え中ですとりあえず1~2月に試してみたいことがいくつかあるのでそれを今準備しています 多分「あ~そういう方向に行くのか・・・」と残念に思われる方もいると思いますごめんなさい自分も色々考えた上でやっぱりもう少しビットコインの世界にいたいと思ったので自分がやってみたいこと/やれることはやってみます 1月中旬アップ予定で作っているYouTube動画がありましてその動画次第で自分の今後の方針がかなり大きく変わると思いますしばらくはその動画作りをします 基本方針として海外の人にハンドメイドグッズを買ってもらいたい、というのは変わらないのでできるだけ海外の人に自分のグッズを知ってもらえるように色々やっていきます来年はもっとがんばります