- Campaign
-
Category
統合失調症患者が家賃込み月7万円で生活する話
中学生のころ、鬱になり不登校。最終的に23歳のとき本格的にオカシなことを言い始め、統合失調症と診断されました。 その後も諸々あり、現在は運良く降りた年金型保険月7万円で一生、生きれることを目指して、日々模索中です。 一般に統合失調症を始めとして、精神障害を負ってしまうと親元を離れたり、障害者グループホームなどを利用しないで独立した生計を維持するのはかなり困難です。 何せ、労働もそのストレス脆弱性からムリ、自営業も気張れずムリ、薬でやる気もなく、常に死にたい…そんな状態の人は少なくないと思います。 私もその一人です。 しかし、現在は同じ病気、同じ年金型保険収入のパートナーと2人分で家賃込み月7万以内、独立世帯でなんとか暮らしています。 種明かしをすると、まず持ち家です。相続ではありません。自分でお金を貯めて、不動産会社に足繁く通い、現金で買いました。(えっへん。。)おじいちゃんおばあちゃんの多い、駅近の古い住宅地です。 便利な土地で、田舎ですが徒歩で大体のものが揃います。 第2に、田舎でありながら車を捨てました。30分に一本の電車とバス、自転車で生活しています。周りの人は基本的に一人一台車を持っています。 第3に、食事は栄養成分基準表をスプレッドシートに落とし込んだものを使って、栄養計算して、ギリギリまで安い栄養を取っています。具体的には納豆、卵、玄米、ノリ、人参、玉ねぎ、じゃがいも、あとはビタミンCサプリです。 今まで3ヶ月、基本的にはずっとこの食材で、お肌はツルツルになり健康そのものです。 基本的にはこの3つのポイントで月7万以下の生活が送れています。 具体的な8月の生活費を以下にどうぞ。

Bitcoin via Podcast ⚡
Earn sats by listening to any of your favourite podcasts. Earn more sats by listening to promoted content daily.

STEPN ③<実践編とMINT>
STEPNは歩いたり走ったりすることで仮想通貨GSTを稼ぐことができる"MOVE to EARN" アプリです。 2/5から1週間ダブルエナジーウィークが開催されます まだレベルが上がってない人も普段の2倍のエネルギー(時間)でプレイできます <実践編とMINT> 実践と言っても手順は簡単ですスタートを押せば始まりますが、 上のSet a goalを押すと一応、目標距離か目標時間を設定することもできます今のところこれが報酬などに影響する事はないようです 次にエネルギーですが 初期値は2.0になっています

STEPN ②<スニーカー基礎知識と購入編>
STEPNは歩いたり走ったりすることで仮想通貨GSTを稼ぐことができるMOVE to EARN アプリです。稼いだGSTはゲーム内でSOLやUSDCにスワップすることが可能です。スニーカーを選ぶ上での基礎知識、ポイントを簡単にまとめました スニーカーの種類 ゲームをプレイするにはスニーカーが必要です スニーカーはWalker、Jogger、Runner、Trainerの4種類があります それぞれ最適となるスピードが設定されています Walker 時速1-6キロJogger 4-10キロRunner 8-20キロTrainer 1-20キロ この範囲内で運動することにより報酬のGSTが貰えます(範囲を外れると報酬が得られません)歩いてみて分かったのですが
