Lappsnet、LNとEVMについて
まず、実際にシステムを構築してくれた2人の素晴らしい資質と技能を持ったエンジニア、笠原カズキさんと加藤キシンさんにお礼申し上げます。
Lappsnetは現状を端的に言えば、LNのゲートウェイと搭載して基軸がsatであるBSCとも言えますし、あるいはEVMを搭載したBlue Walletととも言えます。
このネットワークのsat残高からLNのinvoiceを支払いができるため、広範にEthereum界隈で使われているWalletそしてDeFiなどのDappsの仕組みをそのままLN化できるというシンプルなアイディアです。
メリットはあまりにシンプルですが、Ethereumの人にLNエコノミーにアクセスしてもらうこと、LNの人にEthereum型のアプリケーションを使ってもらえることです。(おまけですが、satは安いのでRopstenの代わりに使えます)
どちらの人にも選択肢が多く増え、他のプラットフォームにはないシナジーにより独自の進化を遂げていくことでしょう。
実はLappsnetはより大きいカテゴリであるIntmaxの中のプラットフォームであり、急先鋒の位置です。 DFinityでいうBadlandsであり、PolkadotでいうKusamaです。保証されることとして、このプラットフォームLappsnetでの活動はそのままIntmax全体の発展やユーザーへの利益配分につながるように開発計画を進めます。
Intmax全体の方向性はL2 Fusionです。RollupをDeFiや各種取引機能に使い、Lightning NetworkをWebプロトコルとして使うところです。この結論には元々、2018年からのEthereumスケーリングのリサーチの結果として、(WebアクセスやAPIコールのような)ほとんど無限に近い数のトランザクションにはステートチャネル/ペイメントチャネルが必要であるという認識が影響しています。
クリプト民であることを一旦忘れてインターネット事業者として冷静に考えた際には、ユーザーはBitcoinかEthereumかで色々と切り替えて考えないと行けないのは面倒です。アプリケーションを作ったらどちらのユーザーにもサービスを提供したいですし、ユーザーからしたら一つのウォレットでどちらにもアクセスしたいです。そしてTPS(処理性能)と機能、プライバシーの性質から考えてWebプロトコルはLNで、さまざまなDeFi/NFT/Decentralized Organizationでの取引はEthereumで間違いないと考えています。多く新しいWebが唱えられる中で、堅実かつシンプルに前進とメリットを届けられると思ってます。
一方、クリプト民として強烈に思うのは、L2という全く新しい世界で変なものを混ぜて何が生まれるのかみたいという気持ちです。L2は本当に特別な世界です。
LNのあの"チェーン上にはないけど存在する不思議な残高がトランザクションで一瞬で電撃のように変わるカンジ"。
Arbitrumのあの"Ethereumと同じ何かがEthereumの下にぶら下がってるカンジ"。
ここ2,3年で感じている全く新しいカンジの中で、もっと強烈に新しい感覚を人に届けたいというのは長期的に飽きることなく自分が続けられる活動だと思ってます。
そして、Lappsnetはこの活動における最初のネットワークです。
(Lappsnetは、「プロダクトを出す前にコミュニティを作れ」という"クリプト業界の定石"への反骨でもあります。デジタルなネットワークの中にいてプロダクトに触りながらコミュニティが作られるのを主流にするのが、クリプトがもっと楽しくなる方法です。)
LappsnetとL2 Fusionに参加しませんか?必要なものは好奇心と10000satくらいの残高だけです。
https://twitter.com/lappsnet