Blockstream Satelliteで掲示板を作りました!

Blockstream Satelliteで掲示板を作りました!

前からBlockstream Satellite関連の記事をいくつか書いていますが、普通の方には受信機を購入して、ソフトウェアを設定して常駐させてまで、他人が配信してくる怪文や画像のデータを受信するのはなかなかハードルが高いと思います。

昔はTwitterに@satnodeというアカウントがあって、Blockstream Satelliteで受信した文章や画像を自動的に投稿していたのですが、いつの間にかbanされてしまいました。

そこで、代わりに誰でも最新の30投稿が見れる、シンプルな掲示板方式のサイトを作りました!

https://blocksat-reader.herokuapp.com

システム概要

まず、私が設置した受信機からローカルのサーバーに常駐させているblocksat-cliへとデータが流れ、勝手に保存されます。定期的にそのデータがウェブ上のデータベースおよびAWS S3 (ファイル保存用)にバックアップされ、Blocksat Readerにアクセスするとそのバックアップ最新の状態を見ることができます。

したがって、もしローカルのサーバーの問題で受信できなかったり、ファイルが大きすぎて受信に失敗した場合などは反映されません。数百KBの大きいファイルを配信したい場合は気をつけてください。そんなときは横向きにスライスして、下側から順番に送っても面白いかもしれません。

投稿方法

Blockstream SatelliteのサイトかAPIからデータを配信してください。

サイトを使った方法:

このページから、「伝送を開始する」を選択し、配信したいファイルまたは文字列を入力します。

②次に入札をします。順番待ちになっていることはほぼないので、基本的には最安の1バイトあたり1000msat (1KBあたり1sat)のレートで大丈夫です。下限は1000msat = 1satです。入力する金額はmsat建てなことに注意。(1000分の1サトシ)

③表示されるインボイスを支払うと、人工衛星経由で世界中にメッセージが配信されます。1分以内にBlocksat Readerでも確認できるはずです。

APIを使った方法:

ここからご自身で調べて実装してみてください。Blocksat Readerと組み合わせて面白いことをしていただくのは大歓迎です。(たまに落ちてて反映されなくても怒らないでください)

今後

遊びでやってるプロジェクトなので何も保証できませんが、アクセス権を表すLSATを購入すると一定期間は30件以上前まで見れるようにしたり、スレッドの概念を実装したりすると面白いかなと思ってます。

ただ、スレッドという概念がないほうがsatoshis.placeみたいで楽しいかもしれないですよね。今後のことはわかりません。

ぜひ遊んでみて下さい。

https://blocksat-reader.herokuapp.com

この続き : 0字 / 画像 0枚
100

会員登録 / ログインして続きを読む

関連記事

記事を書いた人

ビットコインが好きです。ビットコイン研究所に寄稿したり、トラストレスサービス株式会社という会社で実験的なサービス開発をしています。

SNSにシェア

このクリエイターの人気記事

11年ぶりに動いたビットコインはサトシのものか?

7229

MicroStrategy社はなぜビットコインを440億円分買ったのか【インタビュー要点和訳】

5590

【和訳】New York Times 『プログラマーと独裁者』

3521