大学で教える(初の対面授業)

大学で教える(初の対面授業)

フィリピンでは9月からもうクリスマスシーズンらしい

-----

毎年この時期にオンラインで大学の夏期講座(CADのやつ)を教えてたのだけど、今回初の対面授業で、毎日めっちゃエネルギー使ってた感ある

午前と午後2コマづつって稼働時間はそんなに長くはなかったのだけど、家から遠いし朝早いし緊張するしで、帰って疲れてすぐ寝てしまって早く起きてってやってたらOURA Ringのヘルススコアがいつもよりぜんぜん高くなってたって、先生健康法ってあるなって笑

ただオンライン用に動画とかよくあるQ&Aのコンテンツとかを充実しすぎて、みんなけっこう早く課題終わってしまって、じゃあ帰っていいよってやってたら注意を受けて(まぁ、そうだよね笑)、それ以降は追加の課題出してそれやってもらったりして

それでも早く終わってしまう人には、じゃあ今つくった飛行機にタイヤつけといてとか、その花瓶に花ぶっ刺してレンダリング回しといてとか、けっこう雑な指示でもやってくれたりして、そういう人はさっさとインターンとか行けば実力もつくのにね、とか思いつつ何とか乗り切ったって

それにしてもぼくは人前で話すの超苦手なのだけど、最初の授業で3GCDについて40分くらい話したらそっから緊張ってものがあんまし無くなった感あって、慣れってすごいなぁって思ったって話し

Remaining : 0 characters / 0 images
100

Sign up / Continue after login

Related stories

Writer

Contemporary artist | GIF creator | Mechanical engineer 現代アーティスト | GIFクリエーター | メカエンジニア 手描きっていうテクノロジーを使ってポップでシュールなことしてます◎

Share

Popular stories

フルオンチェーンNFTのこと(試行錯誤のはなし)

182

Play to earnの世界

49

NFTアートと現代アートのこと(思考の整理)

41