ブドウ栽培日記2 #13
みなさんこんにちは。園芸素人の私がブドウ栽培に挑戦すると言うこの企画、前回はシャルドネちゃんに支柱を立てて、猫背対策を講じましたが(笑)、今回は・・・
こちらのカベルネちゃんに少し手を入れます。私が持っているこの枝、実は写真奥から手前まで伸びて来ています。そこで・・・
写真のようにもう1本支柱を立てる事に。そして、この支柱に先ほどの枝を括り付けたら・・・
完成!真ん中からも、1本上に向かって伸びる枝が出来上がりました(この仕立てが正しいかどうかはわかりません(笑))。その後・・・
カベルネちゃんの葉っぱの裏側に謎の卵と思われる物体を発見!何の卵かはわかりませんが、おそらく害虫になるものと思われるので、とりあえず駆除!・・・葉っぱのチェックも大変です(笑)。そんな中・・・
挿し木のカベルネは、順調に成長を続けていました。葉っぱも増えて、立派に光合成をしているものと思われます。一方のシャルドネちゃんはと言うと・・・
猫背対策を施したものの、時間が経つと支柱が前方向にしなってしまい、なかなか上手くいきません。
支柱が細い事もあって、このように、徐々に前方向に曲がっていってしまいます。そこで、こちらのシャルドネちゃんにも・・・
後ろ側にもう1本支柱を立てる事にしました。そして、この支柱に残りの支柱を輪ゴムで固定して、後ろ側へ引っ張る力を加えるようにしました。すると・・・
背筋がピンと伸びた状態を保つ事に成功(笑)。このまましばらくは様子を見守りたいと思います。・・・と思っていたその日の夕方、ブドウ達の様子を見に行ってみると・・・
わお!ついに今シーズン最初の転倒が発生してしまいました(笑)。サイズが去年よりも大きくなっているので、倒れ方も豪快です(笑)。
今回は幸運な事に、たまたま支柱が階段部分に引っ掛かり、枝が折れる事はありませんでした(良かった~)。
シャルドネちゃんや挿し木のカベルネも奇跡的に難を逃れていましたが、また今回もサボテンちゃんは巻き添えをくらってしまいました(笑)。とりあえずカベルネちゃんを起こしてみると・・・
他の鉢植え達はほぼ無傷で、カベルネちゃんの房に関してもダメージはありませんでした。おそらくカベルネちゃんは、支柱を増やした事で真ん中にも風の抵抗を受ける部分が出来たため、倒れやすくなったんだと思います。今後は、カベルネちゃんの置く場所にも注意が必要なようです。さて、その後カベルネちゃんは・・・
転倒の影響も全くなく、そしてついに、支柱よりも高く成長(笑)。このままでは、玄関の天井にも届きそうな勢いです(笑)。シャルドネちゃんと比べてみると・・・
その差は歴然!・・・シャルドネちゃんの成長があまり見られないのが少し気がかりではありますが、とりあえずこの伸び盛りのカベルネちゃんの新梢をなんとかしなくては・・・。そこで・・・
まずは、支柱の先端部分と新梢を固定して安定させます。そうしたら、今度は・・・
左右の支柱の先端部分に、園芸用のワイヤーを伸ばして固定します。そして・・・
その伸ばしたワイヤーに引き込むように、新梢を折れない程度に曲げながら固定させました。つまり・・・
上に行けないなら横に行けば良い、と言う素人考えで、ここからは横に新梢を伸ばしていく事に決めました(笑)。・・・果たして吉と出るか凶と出るか、今後も注意深く見守っていきたいと思います。さて、その間も・・・
あのブドウスズメの幼虫との戦いは日々続いております(笑)。そんな中、1つ気になる事が。
順調に育っているように見えるブドウの房ですが、よく見ると・・・
大きい粒に成長しきれていない部分が枯れているように見えます。・・・これは成長不良か?・・・木の大きさに対して房の数が多すぎて栄養が十分に行き渡っていないのかも。・・・やはり、摘果をするべきだったのかも。・・・そして次回、その不安が的中する事に!?次回のブドウ栽培日記もぜひお楽しみに!
ドイツではお庭にぶどうを植えている方もいますよ!私のパートナーの親戚がぶどう農家で一度収穫のお手伝いに遊びに行ってきました。とてもたのしかったです。酒通のJNWさんは、ぶどうでワインを作るんですよね・・・なんて。応援しています🍷ビットコインワインできたら注文したいな😁