よく聞くコンセンサスアルゴリズムって何?

よく聞くコンセンサスアルゴリズムって何?

こんにちは、カラコンルです。

 

ビットコイナー(ビットコインに投資している人)の中で、又は暗号通貨業界でよく聞くコンセンサスアルゴリズムについて簡単に説明したいと思います。

 

コンセンサス=consensus、アルゴリズム=algorithmなのでまず英語の意味から考えてみると、consensusは一致、総意、合意、algorithmは演算法、算法という意味です。

つまり、合意方法という意味で捉えてもらって問題ないと思います。

 

ビットコインを初めとする暗号通貨のネットワークはブロックチェーンという取引データを記録する分散元帳により運営されています。ブロックチェーンは特定の1つのサーバーで運営せず、サーバーを必要としないP2Pによって記録されています。

 

そのブロックチェーンに新しい取引データを追加する時、何らかの方法で検証しなければなりません

その時に使われる方法がコンセンサスアルゴリズムです。

今回はどんなコンセンサスアルゴリズムがあるのか?SoVに適しているコンセンサスアルゴリズムは何なのか?を説明したいと思います。

Remaining : 1518 characters / 0 images
100

Sign up / Continue after login

Related stories

Writer

ビットコイナーです。 2018年からビットコインに投資してます

Share

Popular stories

巨大市場は潜在需要にあり

189

ビットコインはSoVになれるのか?

133

隠れインフレにご注意を

118