ネタバレ一切なしで切々とシン・エヴァンゲリオンの良さを語る(true)

ネタバレ一切なしで切々とシン・エヴァンゲリオンの良さを語る(true)

シン・エヴァンゲリオンを見た。エヴァとの出会いは学生の頃だ。その頃はリアルタイムで新劇場版の放映があり、それをきっかけにテレビシリーズを一通り見た。正直新劇場版の完結は諦めていたくらいだったので、完結作が出るとニュースになった時も、放映直前にも「ああ、出るのか」くらいの感じだったが、放映開始日、twitterで「本日から」という文言を見て、「行くしかねえ」という気持ちになり、週末に速攻で見に行った。ネタバレを見たくなかったのでtwitterで関連ワードをミュートし、公式アカウントをブロックし、アプリも立ち上げないようにした。

一言だけ感想を言うと、最高だった。

内容は一切触れないが、数あるエヴァシリーズ、数あるストーリーの中で群を抜いて好みだった。エヴァ特有の「ちょっと気を抜くと何の話をしているか分からなくなる」あの感じも健在だ。だが集中していたからか今回はほぼ聞き逃さずに話を追えた。パンフレットを買うタイプではないのだが、当日だけ楽しんで忘れてしまうのは勿体無い、反芻して心に刻みたいと思うほどで、一度は電車の改札まで行ったのにパンフレットがやっぱり欲しくなって映画館に戻ったくらいだ。そのくらい良かった。

家でパンフレットを読み漁り、ネットに出ている考察を読み漁り、不安定だった頭の中のストーリーを補強した。完結までに10年近くかかった作品を、リアルタイムで、一番多感な若い年齢で経験できたことが嬉しい。

本筋とは関係ないかもしれないが、株式会社カラー・スタジオカラーという新劇場版エヴァを制作した会社の設立前後の話が流れてきてたまたま読んだことがある。元々ガイナックスで制作されていたエヴァだが、カラーとガイナックスに関連する背景を読んでみると、これがなかなかえげつない。今でこそ著名な庵野氏だが、知れば知るほど尊敬の念が止まない。自分の中で日本は庵野氏と加納氏のツートップみたいなイメージになっている。

今回の新劇場版は言わずもがなカラーの制作だが、カラーじゃなければ本作は生まれなかった。「ネタバレ配慮」なる文化を一瞬で作り上げてしまうほどの作品が、このような背景で生まれた企業で制作されたという事実があるだけで、世の中捨てたものではないと思わせてくれる。本筋とは関係ないと記載してしまったが、カラーという企業の文化、カラーという企業を構成する人たちでしか生み出せない作品だった。NHKで特集が組まれるそうだが、家にTVが無いことがこんなに悔やまれる日が来るとは到底思わなかった。TVが欲しい。TVを1日だけ貸してください。

今日昼頃、公式がネタバレをしたと話題になって覗いてみたら、15秒スポット動画だった。2時間半くらいはあった気がする映画のたった15秒だ。見たことがある映像を流しても何のプロモーションにもならないし、それよりも「見たい」と思わせるシーンが厳選されているものの方が断然効果は高いであろうことは素人でも少し考えれば分かるが、それだけ楽しみにしている人が多く、想いも強いという現れだった。無茶苦茶だが、1秒でも先に見てしまいたくないのだ。(正直そういう人は数十秒ネタバレしたところで結局見てくれるし、1週間経っているので残りの公開期間を考慮すると十分配慮されていると思った)

これまでエヴァに触れてこなかった人、そんなにはまらなかった人からしたら「オタクが騒いでいるな」「あんまりよく分からん」のだろうが、楽しめる人が楽しめる作品である、エヴァが自分は大好きだ。分からないことを調べたり、新しい文化や知識を知ったり、自分では気付かなかった伏線を誰かの記事で知ったり、そういうのが楽しいのだ。そういうのを楽しいと思える人と繋がれる「ネタ」も楽しい。楽しいと思う気持ちを共有できる人が多くいる、それも嬉しい。

ネタバレしないよう余談を話すと、今回のシンになんと地元が一部協賛しているということで、エンドロールを見て本当に嬉しかった。クソ田舎で何の誇りも無かった場所だが、今ではとても誇らしい。全く好きでは無かった地元を好きにさせてくれた。

TVスポットA・Bは公開されていると思うが、あれも凄く好きだ。今までに無かったシンジの表情、風景に宇多田ヒカルのOne last kissがシンクロ率100%でまさに「エヴァ」という感じで好きだ。

ネタバレもなく長々と書いてしまったが、見た事がない人は前作までの新劇場版3作を見るだけで一応ストーリーは追えるので是非ネット検索をしながら見てみてほしい。20201/3/15時点ではAmazonプライムで追加料金なしで無料で見る事ができる。

この続き : 0字 / 画像 0枚
100

会員登録 / ログインして続きを読む

参加しているキャンペーン

関連記事

記事を書いた人

SNSにシェア

このクリエイターの人気記事

ゲームをしない人間がゲーム実況に救われた話

70

医者選びはブロックチェーンで解決できるか

45

世の中にもっと知ってほしい「編集」の話

42