Ethereumエコシステムの雑な評論 Part2

Ethereumエコシステムの雑な評論 Part2

EthereumのICOバブルから、2年半が過ぎて、反省するには良い時期である。

私は当初から、ICOの様な無から有を生み出す企画には反対だったが、ICOの社会的意義を追求しているのが、CZのBinanceであり、未だ成功を続けている。

2017年に、もしトークンが必須であれば、プロジェクトの成功に寄与するが、トークンが必須でない場合、トークンは開発の足枷になると指摘されていた。代表例がRaidenである。これはトークンがなければ成功確度が多少上がったであろう。https://coinmarketcap.com/currencies/raiden-network-token/markets/

ERC20のトップ6は、USDT, Link, USDC, Maker, BAT, 0xである。

USDTとしては、USDT#ERC20が、$5.6Bで、USDT#Omniが、$1.3Bなので、ビットコインより多額が運用されている。https://wallet.tether.to/transparency

USDT, USDCは年利それぞれ1.46%, 1.15%で貸し出せる。https://app.compound.finance/

Daiに関しては、反省会で議論されてます。https://www.youtube.com/watch?v=A_T03AYvJZ8

そして、Chainlinkがオラクルとして注目を集めてます。https://coinmarketcap.com/ja/currencies/chainlink/markets/

0x, Kyber Network, Bancor, Uniswapに関して、似た機能なので、トークン不要のUniswapが有利と推測中。

ビットコイナーはEthereumに懐疑な人が多いが、USDT, USDC, Dai, MKR周辺を見る限り、ビットコインより運用金額は大きい。ERC20はUSDT, USDC以外ではLink, MKR, Dai, BATに実験性あると思われる。

ビットコイナーはサスティナビリティの観点でビッグブロックを嫌うので、Ethereumにも懐疑だが、USDTに関しては、Ethereumの方が利用されている。そして、USDT, USDCを貸し借り出来るのは興味深い。

つまり、ERC20を使ったICOの多くは発行側が有利過ぎて、3方良しではなかったが、USD相当のステーブルコインは$5.6B規模で動いている。そして、MakerDAOは新たな試みをやっている。

以上

この続き : 0字 / 画像 0枚
100

会員登録 / ログインして続きを読む

関連記事

記事を書いた人

本物のBTCマキシマリストと数時間x4日の会議から、ハードコアマキシマリストに及ばずと気付く。 優先順位はBTCベースレイヤー, LN, Liquid, DCまで。

SNSにシェア

このクリエイターの人気記事

おそらく誰でも儲かるビットコイン投資

623

Fastbitcoins

246

暗号資産トップ20の雑な評論 as of 5/1/2020

235