一気に天保へタイムスリップできた

一気に天保へタイムスリップできた

昨日の記事で、「父の除籍謄本と、祖父の改製原戸籍」を取得すると書いた。

しかし、父親の戸籍謄本、改製原戸籍、自分の戸籍謄本を取り寄せに行った私の本籍地である鎌倉市のサービスセンターで、「戸籍の広域交付」ができるようになったことを知ったのである。

鎌倉市/各種証明書の発行について

令和6年(2024年)3月1日から、本籍地以外の窓口でも戸籍証明書等の請求(広域交付)ができるようになりました

わお。これは一気に進むんじゃないか。

サービスセンターの窓口の人に聞いてみると、時間はかかる(先方の市町村へ確認を取るなどする)が、取り寄せは可能だという。

これは千載一遇、やるしかない。というより、広域交付のことを知らなかったのは私の落ち度であった。

父親が戸籍筆頭者の戸籍謄本に、父方の従前戸籍と母方の従前戸籍があることを利用して(証明としては不要のようだったけど、わかりやすかったので)窓口の人に口頭で説明し、専用の用紙に双方の祖父の分を記入して提出。「出生から死亡まで」にきちんとチェックを入れよう。

待つこと2時間ちょっとくらいだろうか。窓口の奥の方からは「がっちゃん、がっちゃん」とホチキス留めをする音が聞こえてくる。いくらなんでもそんなに量ある?

果たして、登場したのは9個の除籍・改製原戸籍だった。9個って。

窓口の人が、丁寧に足りない分の請求用紙を準備して持ってきてくれた。

父方の祖父の方はまあまあシンプルだった。生まれた時は旧民法の時代(大正7年)だったので、戸主である祖父の祖父(高祖父)の戸籍に孫として入ったところからスタートし(1通目)、戸主が父親(曽祖父)に変わって(2通目)、戦後になって現民法下での自分が戸籍筆頭者になった時の戸籍(3通目)で終了。父親とそのきょうだいの記載もあることを確認。

問題は母方の祖父である。旧民法の時代の生まれ(明治41年)なので、祖父の祖父の戸籍に孫として記載されている(1通目)のは父方と同じ。そこからが、サービスセンターの窓口の人による解説がないと全く意味がわからない代物であった。

まず、祖父の祖父の長男(祖父の父)に戸主が変更となった(2通目)。その後、別の家に婿養子に行ったおじ(祖父から見て)の長女(つまりいとこ)に婿養子として入籍している(3通目)。その後妻と協議離婚して、代替わりした兄の戸籍に戻っている(4通目)。そこで2人目の奥さんと結婚していることがわかる。さらに、兄の二男が戸主となった戸籍(5通目)に移っており、2人目の奥さんが亡くなったことがわかるとともに、3人目の奥さん(私の祖母)が登場することもわかる。いやー大変だ。その後、現民法下で祖父が戸籍筆頭者になった戸籍(6通目)で終了。母親とそのきょうだいの記載があることを確認。

旧民法下の戸籍・戸主の制度は完全なイエ制度の産物なので、存在そのものはあんまり認めたくないが、こうしてたどってみると、戸主にまつわる人物がすべて一つの戸籍に書かれているので、大変わかりやすい。わかりやすいがゆえに、門地などで差別に直結する仕組みなのもうなづける。

「二代」に限定した現民法下の戸籍の方は大変シンプルでよい。何より電算化されている。変体仮名の「の」の字が解読できず、母方の祖父の母の名が「その」であることが、頑張って全部読み終わるまでわからなかった。変体仮名一覧まで見に行ったのに……。

一番古い記載は、母方の祖父の祖父の出生が天保10年だったところ。簡単に江戸時代まで届いてしまった。その妻は弘化(天保の次)元年生まれ。長男が明治元年。

手に入った戸籍を見て思うことはいろいろあるのだが、それは次回にでも。

戸籍謄本 450円×2個=900円
改製原戸籍 750円×1個=750円

広域交付戸籍 750円×9個=6,750円

角型2号封筒とのり 671円

次は青森県弘前市と平川市に、高祖父母(祖父の祖父母)の戸籍の郵送請求を出してみる予定。既に申込書は書いて、自分の身分証明(運転免許証)もコピー済み。

ただ、1人につき最大で6個もあるとなると、用意した定額小為替が全く足りない……。一応各1つ入れる形で送ってみるか、買い足すか。

余談。母親とは離婚している父親の戸籍謄本を見たら、後妻の人が姻族関係終了届を出していることがわかった。結局父親は、徹底的に家族運がない人だったのかもしれぬ。この話も、このシリーズのどこかで書きたい。

この続き : 0字 / 画像 0枚
100

会員登録 / ログインして続きを読む

関連記事

記事を書いた人

SNSにシェア

このクリエイターの人気記事

“死後離婚”といわれる姻族関係終了を初めて目の当たりにした話

91

ビットコインがわかってないけど参加しちゃった

61

たどるべき人物を整理してみた

55