ビットコインとミームコインは同じ?
「突然すみません
リバタリマンさんのエピソード125で話されている「ビットコイン=ミームコイン」論について
どう感じられたかお尋ねしてもいいですか?
リバタリマンさんを以前から知っていらっしゃる方にうかがってみたくて
お時間があればで大丈夫です!すみません」
昨日、ビットコイン図鑑、ビットコインハンドメイドグッズ、ビットコインアニメでお馴染みの南茂さんからお便りを頂きました。
リバタリマンさんと南さんの会話部分を聞いてみましたが、お二人どちらの意見も納得する部分がありますので、私の感想だけ。
・一言でいうと「ミーム」という用語の定義で食い違っているだけのように思いました。南さんは「ジョーク・コイン」「パロディ・コイン」いう定義でしょう。リバタリマンさんはコインに付与された「ストーリー」「ナラティブ」「ネットカルチャー」のような意味で使っていたように思います。
・ただ、その定義を厳密に適用すると、ほとんどの投資商品が「ミーム」です。何も言っていないのと同じになってしまいますので、もう少し違うニュアンス、例えば「価値のない面白い物語だけのコイン」などが含まれているのでしょう。ビットコインもミームという話でも通りますが、これはあまり意味の無い循環論法になりそうですね。
・リスナーとしては「リバタリマンさんはハイコンテクスト(ビットコイン・カルチャーの共有性が高い前提)な説明してるけど、南さんの口調から納得していないのが明らかだな。歩み寄るか平行線のままで終わりそうと思ったら、やっぱり平行線だったね。」という視聴感でした。
・お二人は分かり合えないモヤモヤが残ったでしょうが、こうした食い違い自体はポッドキャストのエンタテインメントとしてアリだと感じます。
・リバタリマンさんは「こんなコインが馬鹿げているのは、全員わかりきってトレードを楽しんでるんだよ。」という理解でしょうし、南さんは「バズワードとしてミームコインが、DeFiやNFTのように一定の有用性を利用され詐欺が蔓延する心配があるのでは?」という懸念を有している様子でしたので、お話が噛み合わないように思いました。(違ってたらごめんなさい)
・私は「クリプト」「アルトコイン」「草コイン」「シットコイン」「ミームコイン」「Web3」は同じ文脈で使います。アルトは全部一緒と思っていて、特にどれが良くてどれが駄目ということはありません。イーサリアムもドージも祖先をたどればビットコインのコピーに過ぎず、ただ違うパッケージやオマケ付けて差別化したつもりの模倣品と認識しています。
・「ビットコイン2.0」「分散型金融」みたいな過大広告スキャマーの手法が通用しなくなったなれの果てが、現状流行っている「ミームコイン」だという捉えです。
・もちろん、DOGEやMONAなどがユニークだという観点は分かりますし、コミュニティ形成により一定の貨幣機能を発揮することは理解します。ただ、何でもかんでも「ミーム」「ジョーク」でOKなら、エセ開発者が日々発行する◯◯コインとどう線引きするのでしょうか。規制当局みたいにホワイトリスト作って誰かが審査でもするの?笑
・「新規性、唯一無二性、オリジナルな物語があるかどうかだ。それは市場が判断するさ。」といった類の話でしたら、ワールドコンピュータ、スマートコントラクト(ETH)、DAPPSプラットフォーム(EOS)、Internet of Things(IOTA)など、過去に市場を席巻した新規性に訴求する成長ストーリーが思い出されます。こういった与太話が繰り返される市場は健全ですか?仕手株だらけの新興株式市場のように、一般市場参加者が食い物にされる永遠の無法地帯が温存されることをお望みですか?
・遅かれ早かれ枯れますけど、ミームコインというムーブが体のいい隠れ蓑として利用されるアルトコイン市場は、ビットコインが生み出した不幸だと言われても致し方ないひどい有様です。
・ミームかどうかは関係なく、クリプトのほとんど全てが劣化証券です。SECが黙認しようがしまいが、発行体の大儲け以外に社会的意義は皆無ですよね。贋作コインのパンプの繰り返しはいつ終わるのでしょう?「失敗からの学び」が根付かない市場は詐欺師の温床にはなれど、イノベーションの揺り籠にはなりません。
・「ミーム」という楽しげなラベリング、犬や猫やハムスターのアイコンで偽装をした裏側に、ずる賢いおじさん・おばさんがいると思うと気持ちが悪いですよね。詐欺コインのスピンオフを「これはジョークだ!怒るなよ。」と強弁したら社会的意義が生まれるんですか?
・「ビットコイン=ミーム」かどうかは定義次第で変わりますが、スキャマーが新規参入者を騙す際に悪用する公式になりやすいのは確かです。厳密に定義しても意味ないのも分かりますが、私が詐欺師なら上記の公式を「ビットコイン=クリプト」に変換して推しコインをプロモーションします。それは違うというならば、「ミーム」「シット」「クリプト」など用語乱用による搾取的行為から新規参入者を守るべく、定義が明確なガイダンスを作ることには真っ当な意義があります。
・DOGEやGOATの成功を見て、現在進行形で幾千幾万のミームコインが生まれていますよね。自由市場ですから「ビットコインを超える」と言った詐欺的主張をしていないのだから好き勝手にやればいいという話かもしれませんが、それは本当に「興味深い社会現象」なのかということですね。
・「ゴミの中からイノベーションが生まれる可能性がある」という観点ならば、どのシットコインもイノベーション、ビットコインには無い有用性を主張します。自由なコイン開発競争に対するビットコイナーの批判は非生産的であるという、Web3お得意の「みんなちがってみんないい」論と同じ主張になってしまいませんか?
・ポッドキャスト内でリバタリマンさんが話されていた「ビットコインも最初はサトシ一人の中央集権だったし、実用性もなかった。」というのは今さらな議論であり疑問符が付きますが、これもシットコイン開発者の詭弁に利用されやすいですね。サトシの登場から退場までの行動を辿れば、幾多のミームコイン誕生の歴史や隠れ運営者との違いは明らかです。15年以上もコインを動かさず、初期ルールを遵守し、一向に姿も見せない人物を中央集権的と呼ぶなら、あらゆるモノが中央集権なのでこれも何も言っていない事と同義かと。
・ただ、こんな話はリバタリマンさんなら当然理解しているはずです。今や日本でも有数のビットコイン・エバンジェリストですから。昔から存じ上げているので、ここからは推測です。
・ちょっとした遊びのミーム儲け話をしたら、ビットコイン以外のコインへの辛辣な批判との矛盾を指摘され、回答するうちに勇み足発言をしたのかと。大した話では無さそうに思います。
・アルトコイン研究をするうち、珍しい機能を持ったコインを見つけ、推しコインが出来た。それがソラナ上のトークンGOATであり、サブカル系人工知能ボットとの掛け合わせという唯一無二性に注目していたら、上げ相場でパンプしたのでラジオで紹介したという経緯なのでしょう。「ミームコインには投機というutilityがある」という発言もそういう文脈から出たのだと思います。
・投機がまともなユーティリティと言えるのかというは一旦置いといて、スペキュレーション自体は全く問題ないと思います。
・私は9割9分ビットコインですが、微量の草コインも検出されます。以前の名前「すぺこ」は「スペキュレーション」が由来です。「個人のHODL&Useなんてビットコインが作る歴史では一瞬のスペキュレーションに過ぎない」という自戒を込めて付けました。
・投機の自由には正当性があります。ただ、投機しか実用性の無いミームコインの乱造、取引所上場、ビットコインと横並びの初心者殺しなラインナップも自由という糞味噌な話にされやすく、ミームで儲けて喜んでいるなら、その人達と同じ穴の狢にしか見えなくなります。少なくとも初心者からは。
・パチンコするのは自由。投機も同じ。ただ、ビットコインの劣化コピーを量産して自由市場だと言っているのだとしたら、あまりにもレベルが低いという話です。
・Toxic過ぎるかもしれませんが「イノベーションの可能性を否定するな」とか言ってマネタイズしている奴らに石を投げるのは正しい振る舞いかと。国が補助金でお布施しまくって夢のSTAP細胞でも見つけるつもりですか?
・え、公金が入ってないコインは良いって?では、リップルやエイダは狂ったミームで信者を焚き付けてますが、あれもビットコインと同じという話なんですかね?ミームにも宗教にも貴賎はありませんが、市場の評価が追いつくまで稼げるだけ稼ぐ姿は、レントシーカー並の醜悪さです。ビットコインが志向する世界から最も遠い。単純にプロダクトがユーザーに対して不誠実過ぎる。
・そしたら「Web3国家戦略」にミームというバズワードが使われても納得出来ます?みんなの血税で国策ミームコインのパンプですってよ。いっそ国民全員ミームコイン作って、国内取引所に大量上場して、需給を臨時予算で延命させて、コインチェックNASDAQ上場でMOONしたあと、日本発クリプト世界恐慌という未来はどうですか。
・我々はJPYというミームの酷さでお腹いっぱいなんです。犬や猫やヤギのラベル付けたビットコイン便乗の粗悪通貨をこれ以上広めんで下さい。
南さんへのお返事のつもりが、結局はポエムになってしまいました。スミマセン。リバタリマン・ラジオは過去記事で紹介したように大変面白いです。もちろん私への批判やご指摘も自由です。これからもお互いビットコインについて発信していきましょう。
ありがとうございます!
次のバブル期のバズワードはミームコインになる気がして
イーロンさんとかトランプさんもあんな感じですし
ライトコインやトロンがミームコインを自称し始めた?とかですし
もしそうなるならミームコインが社会問題になる未来は想像できて
多くの人を不幸にすると思います(もちろん一部の人は幸せになりますが)
私はミームコインの流行は
ビットコインにとって良いものとは思えず
一般の人々の仮想通貨全般(→ビットコイン)への印象を悪化させるのではないかと懸念しています
過去のバズワード・NFTに比べて
ミームコインはより短期間のサイクルで大暴落を起こすので
「なにこれ仮想通貨詐欺じゃん」となりやすいのではないかと
GOATについては
人の愚かさを反映されている?AIと
ミームコインの組み合わせはちょっと・・・嫌な予感がしました
AIが公認した初のNFT、初のメタバース、初のDEX、初のエアドロップ、初のインフルエンサー…等々は何となく想像できます
「AIによる初の社会的な実験」×「邪悪なAIがPumpを良しとしている」×「もちろんジョークだって皆分かっているよね?」という感じに見えており
色々心配になりました
“詐欺コインのスピンオフを「これはジョークだ!怒るなよ。」と強弁したら社会的意義が生まれるんですか?”
かっこいいです!私もどこかで使いたい📝