「凡そ学的研究の方法として、実地の調査の忽諸に附すべからざるはいふを俟たぬ」

「凡そ学的研究の方法として、実地の調査の忽諸に附すべからざるはいふを俟たぬ」

凡そ学的研究の方法として、実地の調査の忽諸に附すべからざるはいふを俟たぬ。今神社の方面に就いて考へても、文献に並び之を尊重しなければならないのは、論のないところであろう。

(出典: 宮地直一(序文) 「序」, 井上頼寿(著者), (1988年), 『京都古習志』, 臨川書店.)

京都古習志|書誌詳細|国立国会図書館オンライン
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000001944013-00

 

京都古習志 | 頼寿, 井上 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/465301759X/

商品の説明

出版社からのコメント

京都府下、山城の村々における神社祭祀を、昭和初期、十数年にわたる綿密な聞きとり調査によって、克明に記述した民族志の名著。祭祀組織「宮座」、そしてそこから派生した信仰組織、いわゆる「講」(伊勢講・祇園講・天神講・春日講など多数)を極めて丹念に記述する貴重な民俗資料。

この続き : 0字 / 画像 0枚
100

会員登録 / ログインして続きを読む

関連記事

記事を書いた人

たくさんの人が、目を輝かせて生きている社会は、きっと、いい社会なのだろうとおもいます。 https://yukinobukurata.bio.link/

SNSにシェア

このクリエイターの人気記事

メタバースに図書館建ててみた 仮想都市Cryptovoxelsではじめる異世界トークンエコノミー

566

飯室谷の飯櫃童子霊石と、不動堂と、魔王堂と、慈忍和尚廟

235

Cryptovoxels(クリプトボクセルズ)のVR空間でNFTを使って展覧会を開催してみた

176