シノニムって何?

シノニムって何?

みなさんこんにちは。みなさんはシノニムと言う言葉を聞いた事はありますか?英語で「synonym」と書くのですが、意味を調べてみると「同意語・類義語」と出てきます。これは簡単に言うと、ある一つの物に対して複数の名称がある事、つまり「別名」が存在する事を意味します。

そしてこのシノニム、実はワインのブドウ品種にも存在するのです。そこで、今回はこのシノニムをいくつか取り上げてみたいと思います。パターンとしては、同じ国内でも地域によって呼び名が違う物と、国が違う事で呼び名が変わる物とがあります。それでは、いくつか書き出してみたいと思います。

白ブドウ品種(フランス)

シャルドネ→「ムロン・ダルボワ」「オーバイン」「ボーノワ」(全てフランス)

ミュスカデ→「ムロン・ド・ブルゴーニュ」(フランス)

ソーヴィニヨン・ブラン→「ブラン・フュメ」(フランス)

シュナン・ブラン→「ピノー・ド・ラ・ロワール」(フランス)「スティーン」(南アフリカ)

黒ブドウ品種(フランス)

ピノ・ノワール→「ピノ・ネロ」(イタリア)「シュペートブルグンダー」(ドイツ)

シラー→「セリーヌ」(フランス)「シラーズ」(オーストラリアなど)

カベルネ・フラン→「ブーシェ」「ブルトン」(全てフランス)

マルベック→「コット」「オーセロワ」(全てフランス)

これらはほんの一例ですが、いろんな名前がありますね(笑)。

例えば、「ムロン・ダルボワ」や「ムロン・ド・ブルゴーニュ」、「ピノ―・ド・ラ・ロワール」などは、それぞれアルボワ、ブルゴーニュ、ロワールと言うそのブドウに関係する地域を表す名前になっています(ちなみにムロンはメロンの事で、ミュスカデに関してはマスクメロンに似た香りを持っている事からそう呼ばれたそうです。また、ピノ―とは松ぼっくりの事で、ブドウの形が似ていた事からそう呼ばれていたそうです)。

また「ブラン・フュメ」に関しては、フランス語で白いを意味するブランと、燻製を意味するフュメから成る名前で、この白ブドウが持つスモーキーな香りの特徴を表しています。

そして「ピノ・ネロ」は、フランス語と同じく松ぼっくりを意味するイタリア語のピノと、黒を意味するネロから成り立っています(ピノ・ノワールのノワールは黒を意味するフランス語なので、ピノ・ノワールをイタリア語に直訳した呼び方と言えます)。

一方の「シュペートブルグンダー」は、ドイツ語で遅いを意味するシュペートと、ブルゴーニュを意味するブルグンダーから成り、ブルゴーニュの晩熟ブドウと言う意味を表しています(しかし、実際にはピノ・ノワールは早熟のブドウです(笑))。

また、変わった経緯でシノニムになったブドウ品種もあります。それがイタリアの「プリミティーヴォ」とアメリカの「ジンファンデル」です。

これらのブドウは、それぞれが別の品種として栽培されていました。しかし、ブドウの外観や味わいが似ていた事から、1970年代には「プリミティーヴォとジンファンデルが実は同じ品種なのでは?」と言われるようになりました。そして、1990年代に入りDNAによる鑑定技術が開発されると、この2つの品種が同一種である事が証明され、結果的にプリミティーヴォ=ジンファンデルと言うシノニムになった訳です(この話、実はもっと奥が深い内容なのですが、今回はここまでにしておきます(笑))。

さて、うちの家にもシノニムのワインがないか探してみたところ、一つだけ見つける事が出来ました。それが、こちらの・・・

シラー(SYRAH)と・・・

シラーズ(SHIRAZ)です。

シラーは元々フランス原産のブドウ品種ですが、この写真のシラーはアルゼンチンのものです。そして、このシラーズはオーストラリアのものです。

恐らく、一番よく見かけるシノニムはこの「シラー/シラーズ」や「ピノ・ノワール/ピノ・ネロ/シュペートブルグンダー」あたりだと思います。みなさんも、もし興味があればシノニムワイン探しをしてみてはいかがですか?

この続き : 858字 / 画像 0枚
100

会員登録 / ログインして続きを読む

関連記事

記事を書いた人

ワイン、日本酒、音楽、サッカー、アウトドア好きです。お酒にまつわる面白い話を書いています。また、ネットでワインショップ「LIFE WITH SAKE & WINE」をオープンしました。10%オフクーポン「open2021」(お1人様1回有効期限無し)ご用意したのでぜひご覧下さい!

SNSにシェア

このクリエイターの人気記事

芸能人格付けチェック、なぜ白ワインと赤ワインを間違えるのか?

1379

シャインマスカットで飲む

1181

シンポジウムの語源にワインあり?

926