ブドウ栽培日記3 #1

ブドウ栽培日記3 #1

みなさんこんにちは!園芸素人の私がブドウ栽培に挑戦するというこの企画、前回はついに念願のブドウの初収穫を実施!そして、無事に冬を越えて、いよいよ新しいシーズンに突入します!ということで、今回からは「ブドウ栽培日記3」として、お送りしたいと思います。

さて、その初回ですが、今日(2/17)は非常に大事な作業を行います。それは・・・「剪定」です!ブドウが休眠期に入っている12月〜2月ぐらいの間に、余分な枝を落として春に向けての準備を行います。ただ、去年はなかなか剪定作業に取り掛かれず(枝を切るのが忍びなかっただけですが(笑))、時期はずれに行った結果、切り口から樹液が止まらなくなり、かなりブドウに負担をかけることになりました。そこで、今回は2月の中旬に剪定を決行!まず、用意した道具が・・・

こちら!剪定バサミと今年から登場した「トップジンMペースト」です。この「トップジンMペースト」は・・・

箱にも書いてあるように、剪定時の切り口の癒合促進と殺菌の効果がある薬です。必ずしも必要ではないようですが、過保護な私には必需品です(笑)。そして、その使い方は至ってシンプルで・・・

「切り口に直接塗る」だけなので、私にも出来そうです(笑)。さて、それでは早速作業に取り掛かろうと思いますが、まずは・・・

こちらのシャルドネちゃんから見ていきましょう!肥料切れの影響もあって、思ったほど枝が伸びてくれませんでしたが、とりあえず・・・

右側の枝からチェック。囲った部分が去年伸びた枝ですが、まずはこの中から一番元気そうな枝を1本選び、それ以外の枝は落とします。・・・とはいえ、素人の私にはどれが一番元気な枝かわからないので、とりあえず一番伸びてる枝を残すことに。そして・・・

短い方の枝を、この辺りから一気にパチン!すると・・・

え!?樹液出てきてるじゃん(笑)。2月に剪定しても樹液って出てきちゃうものなの!?・・・そういえば、このところ暖かかったし、もしかしたらすでにブドウ達が休眠から目覚めちゃったのかも。・・・とはいえ、ここで剪定作業をやめるわけにはいかないので、このまま続行します。続いては・・・

残す枝の切り方ですが、いろいろ調べてみると、新芽の部分(赤丸)を根本から2つ残して切る(✕印の部分)のがオーソドックスな剪定方法のようです。・・・ただ、私は少し心配症なので・・・

根元から新芽3つを残して切ることに(笑)。こうすれば、何か不測の事態があっても、3つのうちのどれか1つは芽吹いてくれるはずです(笑)。さて、これで右側の枝の剪定は完了したので、今度は・・・

左側の枝をチェックします。こちらは、主に3本の枝が去年伸びましたが、とりあえずは・・・

根本付近の小さい枝をカット。さらに・・・

この部分の枝も、付け根から切り落とします。そして・・・

一番長く伸びていた左側の枝を残すことにして、こちらの枝も付け根から切り落としました。最後に・・・

こちらも念には念を入れて、新芽3つ分を残して切ることに。こうして、シャルドネちゃんの剪定は完了しましたが、すでに樹液が流れ出てしまっているので・・・

すぐにあの薬を使うことに。さっそくキャップを開けてみると、中にはオレンジ色のペーストが入っていて、このままチューブごと塗れそうです。そして・・・

切り口に塗ってみると、断面をペーストが覆ってくれるので効果が期待できそう!さらに、塗った場所がオレンジ色になるのでわかりやすい。他の部分にも・・・

断面を覆うように塗布していきます。

・・・なんか、断面がにんにくみたいに見えるのは私だけでしょうか(笑)?

ペースト状なので、垂直の面にも垂れずに塗れます。ただ・・・

すぐに雨が降ると流れ落ちてしまうそうなので、乾くまで半日ぐらいは注意が必要です。とりあえず、これでシャルドネちゃんの剪定作業は全て終了しました。続いては・・・

カベルネちゃんの剪定作業に取り掛かります。まずは・・・

右側の枝からチェック。囲んだところが去年伸びた部分ですが、とりあえず・・・

一番根元に近い部分のこの枝と・・・

その次に近い部分のこの枝は付け根からカット。そして・・・

残った枝のうち、一番伸びた左側の枝を残すことにして・・・

右側の枝も付け根からカット。シャルドネちゃんと違って枝がそこそこ太いので、切るのに少し手こずりましたが、最後に・・・

残った枝を、こちらも本来よりも1つ多く新芽を残す形でカットして終了。続いては・・・

左側の枝をチェック。こちらは、大小合わせて6本の枝が去年伸びましたが、とりあえず・・・

根本付近の小さい枝は全てカット。さらに・・・

この部分の枝も必要ないのでカットして・・・

一番伸びた右側の枝を残すことにして、左側の枝も付け根からカットします。そして・・・

こちらも新芽を3つ残す形でカットして終了。最後に・・・

本来なら必要のないこの部分の枝ですが、思ったよりも元気が良さそうだったので、何かあった時のために残すことにしました(こちらは従来通りの2芽残し)。こうして、カベルネちゃんも全ての枝の剪定が終わったので、今度は・・・

右側の枝でカットした部分4か所と・・・

左側の枝でカットした部分の6か所全てに、あの薬を塗って今日の作業が無事終了しました!それぞれビフォーアフターを見比べてみると・・・

まずはシャルドネちゃんですが、元々短かったので前より少しだけさっぱりした印象に(笑)。一方のカベルネちゃんは・・・

前が長かっただけに、バッサリといったのでかなりイメチェンした感じになりました(笑)。あとは・・・

このまま状態を管理しながら、新芽が開いてくれるのを待つばかりです。例年、シャルドネちゃんの方が早く萌芽しますが、果たして今年はどんな感じになるのか?・・・そもそも、ちゃんと芽が出てくれるのかすら心配です(剪定の影響大なので(笑))。そして次回、早くもトラブル?発生の予感が(笑)・・・お楽しみに!

この続き : 316字 / 画像 4枚
100

会員登録 / ログインして続きを読む

関連記事

記事を書いた人

ワイン、日本酒、音楽、サッカー、アウトドア好きです。お酒にまつわる面白い話を書いています。また、ネットでワインショップ「LIFE WITH SAKE & WINE」をオープンしました。10%オフクーポン「open2021」(お1人様1回有効期限無し)ご用意したのでぜひご覧下さい!

SNSにシェア

このクリエイターの人気記事

芸能人格付けチェック、なぜ白ワインと赤ワインを間違えるのか?

1528

シャインマスカットで飲む

1206

シンポジウムの語源にワインあり?

926