徒然なるままに・・・

徒然なるままに・・・

こんばんは、和尚です。

このSpotlightの主旨ではないのかもしれないのですが、これ私ブログのつもりで書いておりまして、前にもどっかで書いたかもしれないんですが、もうブログ歴10年以上にもなります。確か大震災の前から書いてたんですので・・・。

このHNの他にもHNはいろいろあったんだけど、一番これがスワリがいいかな、とか思ってて一番気に入っている、というか、♪将来僧になって結婚してほしい、ちゃうちゃう、僧職もいいなーとか思ってる部分もあるんです。

さて、何を書くか決めてないまま、こうしてPCにホンマに兼好法師みたく「徒然なるままに」書いてみようと思って書き始めましたが、今日は本当にテーマがない。

あ、そうそう、こないだとある官公庁に出す書類に「人口に膾炙する」ということを書いてしまったら、「●●は人口に膾炙していないではないか!」と、つまらんことで指摘を受けて突き返されました。それで人口に膾炙とは、わたしゃ「有名になる」という意味で使ってしまったんだけど、プラス「もてはやされ、賞賛される」という意味もあるのだと・・・。うーん、腹立つわあ・・・まあ官公庁の書類にそういう慣用句を使う私も悪いんですが。

そ・れ・で

今日は、きちんと「徒然」の意味をググってきましたよ、今ですが・・・。答は、「変化のない環境で感ずる退屈。手持ち無沙汰(ぶさた)」・・・となると、この状態も違うのか?

最近、変化がないことなんて全くないし(考えてみれば、ここ1ヵ月朝起きて出かける先は毎日違う)、お前は退屈なのか?とか聞かれればNO!で、退屈なんていう言葉、私の辞書にはありましぇーん、って感じでもって・・・。

あれ?私の国語能力、落ちているのか?とか、疲れているからなのか、それか直球勝負で言葉をいじるのが嫌なのか、どうもこの徒然って言葉、私はどうも心の赴くままとかそういう意味で使ってたかもしれない・・・ああ・・・。

そうそう、国語の意味も時代によって変わっていく、ってのがたまに新聞とかで世間の人にアンケートとりました、とかあるけど、

たとえば、情けは人の為ならず、って言葉。だから情けをかけてはいけない、その人のためにならないから、という意味で使っている方も多いと聞きますが、実は違うんですよね。情けを大いにかけなさい、それは人のためだけではなくて自分にとってもいいことが巡ってくるんだから、的な意味をもつ、というのは、はい、これは知ってました。

あ、この話をしましょう。

最近、30代半ばのスリランカ人の社長とお仕事することが多いんだけど、ま、この人が日本語ペラペラなの。「私、ペンでは日本語書けないんですよ」といいながら、完璧な「メール」を返してくるお方。

こないだ、20代の金融マン二人と打ち合わせ?をする機会があって、社長が気を使ってペットボトルのお茶を運んできてくれたの。そこで社長曰く

「手盆でスミマセン!」

20代の二人、きょとーん! 和尚(50代)、違う意味できょとーん!

いや、なんで20代の2人が知らない美しい日本語を、あなたが知ってるの?

ただ、やはりこういう人も、世の中にはいるんですね、今ググってみたんだけど。そういう日本の文化があるのに、うまく伝わっていかない、効率から考えれば手盆ってサイコーなのに、それを許さない文化もある・・・。

まあ、ペットボトルごときで「手盆」と発言するのは厳密に言えば、和食でもないし、間違っているのかもしれないけど、でもそういうことを、スリランカ人に教えられるこの日本のワカモノ・・・。うーーーん末恐ろしい(という語句を使ってみる)。

さて。話題は変わってこのコロナ禍、和尚がフリーランス(うーんこの言い方やなんだけどな・・・)になったとたんに襲ってきやがって、この文章書いてるときに、恨みが増してきました。

実は、この和尚と名乗っておきながら、日本文化にあまり触れたことがない、お恥ずかしい話ですが。

例えば、茶道、香道というのも2年前に初めて体験させてもらったし、座禅も先のブログで初めてですし・・・

他にも、特に舞台モノ、能や歌舞伎や狂言、人形浄瑠璃なんか難しいの、当然見たことがないんだけど、落語でさえ私、生で見たことないのに、今気が付きました。今見たいからイク!と大手を振って言えないのが非常に恨めしい・・・。

クラシックやブラスバンドは何度も行っているにかかわらず、筝やお琴の演奏会なんて、あと詩吟や、まあその他もろもろ、死ぬまでに網羅できるのかな?日本人としてせっかく生まれてきたのにな、と最近徐々に世界への扉が開いてきた私だからこそ、切実に思ったりもします。

焦らずに、ご縁があったときでいいじゃないか、とも思うのですが、外国人の知人が増えるにつれて、やはり自国の文化は「こんなんなんだよ!」といえるくらいの教養はみにつけたいなーと。

はい、今、こういう番組あるの知りました。

これでも見て、事前勉強して来るべき時に備えようかな・・・

てなわけで、今日はオチなし。自己満ブログでした!

合掌。

この続き : 0字 / 画像 0枚
100

会員登録 / ログインして続きを読む

参加しているキャンペーン

関連記事

記事を書いた人

2019年6月からフリーター(ではないらしい)に転職じて早1年半を過ぎました。昔の名前で出ています。 本職:社長の愚痴聞き。社長の説教。 出没地域:東海地方を中心として、日本全国。 天命を知ったはずなのに、まだまだ世の中知らないことだらけです。

SNSにシェア

このクリエイターの人気記事

三島由紀夫の介錯をした男

417

Bメロの帝王桑田佳祐さんのコード進行を探る。

362

I LOVE NAGOYA!

127