Brave + DuckDuckGoでしばらく過ごしてみました

Brave + DuckDuckGoでしばらく過ごしてみました

結論からいうと、Braveは去年から移行していたので、特に問題なし。問題なしというか、プライバシーはもちろん重要ですが、YouTubeで広告でないのいいですよね。モバイル版も愛用しています。

Braveのデフォルトの検索エンジンをDuckDuckGoにしてみて、ちょっと不便な点はありましたが、日常利用に加えて、技術系の翻訳・執筆、付随する調べ物もほぼ問題なく終えることができました。DuckDuckGoで感じた不便さはというと・・・

  • ウェブページの検索結果がやや物足りないと感じることがある
  • 画像検索で関連イメージが表示されない
  • Google Mapsはやっぱり便利

なんでBrave + DuckDuckGoにしようかと思い立ったかというと、以前からGAFAのサービスを使うのをやめたくて、去年Brave Browserにほぼ移行して、検索エンジンも変えたいなと思っていました。

そんな矢先、大好きな園芸家がYouTubeの広告プログラムにバンされていることを知り、そのもやもやが最終的な後押しになりました。

先日Braveが独自の検索エンジンをローンチしようとしているという報道があり、こちらにも期待したいです。

Brave is launching its own search engine with the help of ex-Cliqz devs and tech | TechCrunch

脱Google、脱GAFAを目指して、このままBrave+DuckDuckGoでいこうと思います。それにしてもAmazonとAppleが難関です 😅

Remaining : 0 characters / 0 images
100

Sign up / Continue after login

Campaign

Related stories

Writer

ご飯、特に野菜と自由が大好きです。

Share

Popular stories

X to Earn、趣味でお金をもらえる時代

547

プロ級のベーグルを自宅で焼く方法

385

OpenSeaの無料NFT作成機能を使おうとして・・・

264