NFTを飾ってみました

NFTを飾ってみました

ひさしぶりのSpotlightの投稿です。

NFT、たのしいですね。でもなんでたのしいのか説明できません w

私はお金があってもクリプトパンクスには何百ETHも払わないだろうし、誰かが数百...いや数十ETHで私の持っているNFTを買いたいと言ったら即売って庭を買って、まだお金があったら家を買って台所を自作します。でもなんかおもしろいんですよね。作ると楽しいし。

そんな中、ちょっとした実験を思いついて実行してみました。NFTの楽しみ方を知るために、財布の中で3年半眠っていた古いCrypto Kittyをプリントして、フォトフレームが今日届きました。

私の猫は血統書付きの高価なものではないけれど、ワークスペースに猫がいるとうれしいです。どこに置こうかいい場所を探して、しばらく眺めていました。子どもも帰ってくると猫がいる!と大喜びでした。そして「なんで動かないの?」と聞いてきたけれど、これはデジタルネイティブだからかそれともまだ小さいからなのか・・・???

飾ってみて、これ以上どうすればいいのかわかりません。ウォレットの情報とつながっているので、Twitterのプロフィール写真などに使うのは嫌です、、、😅この写真も猫と私のプライバシーのために大事なところを塗りつぶしました。

以上、NFTとNFTオーナーの気持ちを理解するための小さな実験でした。

NFT持っていますか?持っている人はどうやって楽しんでいますか?

(この投稿はHive.blogへの投稿をちょっと書き換えたものです。)

Remaining : 0 characters / 0 images
100

Sign up / Continue after login

Related stories

Writer

IT系の翻訳・解説、プログラミングの仕事をしながら、ドイツで日々パンを焼き、春夏は好みの野菜を庭で育てています。目指せ半農半X :)

Share

Popular stories

X to Earn、趣味でお金をもらえる時代

514

OpenSeaの無料NFT作成機能を使おうとして・・・

256

プロ級のベーグルを自宅で焼く方法

219