反省会85リアペ

DHのリアペが長くなったので簡潔に。

・反省会ではWeb3、税金をディスることが多いが全否定している訳ではない。嘘、誤認させる言説、不透明なシステムが問題。

・国家をフィアットが支えているのではなく、国家を悪化させる元凶がフィアット。

→嘘、誤認、不透明なシステムのカウンターアクションとしてビットコインが生まれたという認識ですので、超納得です。

・反省会の3人の中で一番ヤバいのは?沈黙は金。

→ビットコイナーはTOXICがいいと思いますが、実生活では言い方が大切ですし、余計な発言はしないのが好印象勝負では有利と感じました。

・オレンジピルの日本版を考えよう。

→真実に目覚める、覚醒する、悟りを得るといったスラングを考えるアイデア。マトリックスに負けない日本のアニメコンテンツからそれっぽいワードを出してみましょう。

ワンピース:悪魔の実、ギア、ビブルカード、グランドライン、ラフテル、ポーネグリフ

ドラゴンボール:超サイヤ人、神龍、仙豆、ゼットソード、ポタラ

ハンターハンター:ゴンさん、念能力、水見式、ハンター試験、グリードアイランド

この中では、ポーネグリフ推しです。謎めいた存在で、政府が読むことを禁じた、歴史の真実が刻まれている四角い形状の石、という設定がビットコインにピッタリです。世界的大ヒット作ワンピースの重要アイテムとして国内外で知名度も抜群。ビットコインのスラングとして連想も容易なので相応しいと思います。

ポーネグリフ:世界政府が読むことを禁じている歴史の本文が書かれたブロック状の石。世界中に分散して隠されており、ラフテルに辿り着いたとき、石がこの世の真実を語り始める。

オレンジピルは、「レッドピルを飲む」(真実を知る、真実を知らせる)の派生スラングで、「オレンジピルを飲む」(ビットコインに目覚める、ビットコインに目覚めさせる)を表します。英語では、動詞、他動詞、名詞として使用され、「Take the red pill」(つらくても厳しくても現実を直視する)などと使われます。

ビットコインスラングとしてのポーネグリフの使い方は、「ポーネグリフを読ませる」(ビットコインを学ばせる)「ポーネグリフする」(フィアットの幻想から目覚め、ビットコインを通し現実を直視する)「ポネる」(ビットコインに覚醒する)などが考えられます。

政府や軍の妨害に逆らいながら、まだ見ぬ秘宝を目指して世界を駆け巡るパイレーツは、ビットコイナーの姿に重なって見えます。

反省会への質問コーナー、放送中のチャットでの意見、反省会DAOなどは一度も参加したことありませんが、こんな感じで、どんどん色んな意見が出てきて、新しいスラングが生まれると面白いですね。

この続き : 0字 / 画像 0枚
100

会員登録 / ログインして続きを読む

関連記事

記事を書いた人

Bitcoin is stablecoin.

SNSにシェア

このクリエイターの人気記事

ビットコイナーは一般層へ優しくない?

412

DH Magazine Pro 限定動画リアペ+争乱と不安の2017個人的体験記

405

宗教法人「ビットコイン教団」

296