第二回Diamond Handsミートアップ参加レポート2「ライトニングとゲーム応用」
↑1に続いて、2です。
Christian Moss氏( @MandelDuck )による「ライトニングとゲーム応用」
↑【追記】動画が公開されたのでリンクを貼りました。
日本語での発表でした。
Christian Moss 氏は2013年におそらく最初のBitcoin GameであるSarutobiを開発しています。
Sarutobiはスマホで、猿をいかに遠くに飛ばしポイントをもらうゲームで、ポイントをBitcoinで引き出せます。
ChrisはTAKARAも開発していました。
↑公式ページがもうないようなので、こちらの記事を載せておきます。
地図上にトークンを落として、実際に現地に行った人が拾ってもらえるゲームで個人的にも愛用していたゲームです。懐かしい!
Chrisの所属するZEBEDEEは誰でも簡単にBitcoinをGameに入れる技術を提供する会社です。
ZEBEDEE KARTというマリ○カート的なゲームも開発しており、Bitcoin好きな南米人が楽しんでいるそうですww
ゲームでBitcoinをオンチェーンで送る際の課題:
かつて、base58アドレスに送っていたが、base58のアドレスは分かりにくい
また、手数料が高すぎるので、Layer2が必要という結論に行き着いたそうです。
ただし、LNをゲームに応用するにも課題があります。
LNはアドレスがありません。
受取者がInvoiceを発行する必要があり、分かりにくいです。
LNURLが開発されたので、LNURL WITHDRAWをゲームで使用することにしました。
ゲームが作ったLNURL WITHDRAWをプレイヤーのウォレットに送り、プレイヤーのウォレットはLNURLを解析して金額が見えます。
ただし、プレイヤー同士でどうやってビットコインを送るという課題が残ります。プレイヤーは全員がLNノードを持っているわけではないからです。
ZEBEDEEはGaming Tagを用いることにより、ユーザ同士の送金を可能にしました。ただし、ZEBEDEEのDB内での記録で、ZEBEDEEユーザの範囲内だけとなります。
そこで、Emailアドレスと同じ形でLightning Addressを開発しました。Lightning Addressを使うには今のところ、サーバーが必要ですが、大きな前進です!
質疑応答
Q. 収益は得られているのか?
A. 稼げているゲームもある。ゲームでユーザーが稼ぐこともでき、ユーザーが増えればZEBEDEEも収益を上げられる
Q. ビットコインゲーム開発を続けてきたモチベーションは?
A. 気まぐれ。作りたいものを作る。sarutobiは個人でやりたいように作ったが、今は組織内でちゃんと開発している
Lightning Networkのゲーム応用からも目が離せません!
↓続きはこちら