大切なのは「人」なのか「物」なのか

大切なのは「人」なのか「物」なのか

ぼくは友達が少ない

群れるのが苦手で集団で歩いてると自然と後ろの方で一人になってるタイプだ

かと言って喋るのが苦手ではない、プレゼンや人前で話すのは好きな方だ

・・・

ぼくは好きな物がある

1日中ゲームに熱中するのが好きだ

ビットコインについて色々調べるのも好きだ

18切符で一人旅をするのも大好きだ

最近思う

人脈とか仲間とか人間関係とか・・・

いらないんじゃないのか?

確かに、人は必要だ

人がいないと

飯が買えない・ネットもできない・病気を治せない

生きるのに困る

しかし

ミクロ的な視点で見ると自分以外の人間は必要ないんじゃないのか?

ぼくは基本的に一人遊びしかしない

ゲームもオフラインで楽しめるし、気を使うこともない

LINEは特に用事もなく送ってしまう、かと言って相手から送られることはない

性処理はオナニーで十分だ

仕事は自分じゃなくてもやっていける

一人で生きてみようと思った

意味もなくスマホを見るのをやめる

コミュニケーションなんかいらない

SNSもいらない

もっと自分の世界だけで生きてみようと思った

Remaining : 0 characters / 0 images
100

Sign up / Continue after login

Related stories

Writer

好きなことを好きなだけアップ

Share

Popular stories

ゆうせい荘の裁判を見てきた

2505

ビットコイナーでいること、それはかっこいいこと

616

Raspberry Pi 4 ビットコイン フルノード構築で挫折した所を説明

371