Umbrelのログイン画面ってたまに開かなくなりますよね?

Umbrelのログイン画面ってたまに開かなくなりますよね?

もしかすると自分の環境だけかも知れないのですが、たまに(2,3週間に1回くらい?)UmbrelのWebログイン画面が開かなくなります。

こんな感じで、ローカルLAN内からのHTTP接続が出来ません。

そういうときでも、ターミナルからのssh接続は出来ます。

sshでログインしたら、Umbrelを停止して再度起動してみます。

これでブラウザからログイン画面にアクセスしてみて、復活すれば良いですが、ダメな場合も結構あります。

その場合は、もう一度Umbrelを停止してから、OSごと再起動です。

ほとんどの場合これでログイン画面が復活します。

Welcome back!

これって自分だけ? 気になったので書いてみました。

追記)ちなみに、Umbrelはほぼいつも最新版に更新しています(現時点で0.4.17)。 ハードウェア構成は Raspberry Pi Model 4B 8GB + 1TB SSD です。CPU温度は平均すると大体48℃で一定しています。

Remaining : 0 characters / 0 images
100

Sign up / Continue after login

Related stories

Writer

Share

Popular stories

UmbrelをWiFi接続で運用する方法

395

Umbrelを動かしているRaspberry Pi のCPU温度をブラウザから簡単に確認する

228

UmbrelのダッシュボードでBTCの入金アドレスが表示されない現象への対処方法メモ

218