フルノードその後
皆様ご無沙汰しております。 フルノードを建てた後、yuyaさんの記事をみつつ、こんなことをやってみました。
●1ML上の自分のノード情報にいろいろ書き込み
自分のノード->overview->右上のClaim Nodeを押下してから、1MLが指定する容量のOutbound Channel開設を行って所有権を証明し、いろいろ書き込めるようにしました。「Request for mutual peering is welcomed at any time.」などと一丁前に記入いたしましたが、勉強を続けるにつれ、こういうのは無意味な気がしてきました。。(どうも古の相互リンクの風習が抜けないようで。。)
●Channel開設
・BitrefillでInboundを購入
・Lightning Node Matchでおすすめされたノードの中から
なんとなく気になるノードにいろいろとChannel開設しました
●お勉強
・Channel開設と並行して、Capacityをどうすべきか/どういうところに開設すべく、読み物を読み始めました
- Mastering the lightning network
- Lightning Wiki
- Lightning Node Management
・なんとなく、多数のPeerに細かいOutboundをつくり、太いInboundを引き込むと自然と決済の一員になれるのかなーと思っていたのですが、Lightning Node Managementによると「 in general it is recommended to avoid opening channels below 200K-500K sats」という記載にショックを受けました。。。予算の10倍。。。うーん。。。
●決済のお試し
・Spotlightへ投げ銭
・(決済NWの一員のつもりで)Custodial Walletと送金/着金をなんどか・・
対: BlueWallet、Wallet Of Satoshi
・MOONというサービスで作るVISAデビットで買い物@Amazon.com
ギフトカードを買ってみました。 Off-ChainのLightningのBTCをほぼ同額
Fiatに変換できるのが面白かったです。
●まとめ/面白かったこと
いろいろ試してみて、Lightningで決済すると手数料がとてもやすくなるのがやはり面白かったです。microlancer.ioで稼ぎ、MOONでつくったVISAデビットで買い物をするというようなFiatなし生活の妄想がはかどりますね。。。!
また、ノードの運営についてもいろいろと考え甲斐があるところもまた面白く感じました。
On-chainの決済時に必要だった手数料は、LN-Nodeを運用しているOperatorが、各種手数料(Channel開設・リバランス)で負担している形になっているので、Channelの開設においてはmempoolを見つつどこにどのくらいの容量で行い、どこからInboundを引き込み、そしてFeeはどのくらいにすべきか、リバランスをどうすべきかなどなど、考えるべきところが盛りだくさんです。
次はこんなところを試してみたいと思っています。。。!:
・リバランス
・Submarine Swap