Umbrelアプリに待望のSnapDropが追加されました
明けましておめでとうございます。
ライトニングのルーティング熱は相変わらず低いままですがセルフホストへの関心は増している今日この頃です。
先程Umbrelアプリストアを眺めていたら待望のSnapDropが追加されていたのでこやつの使い勝手の良さやUmbrelで手軽にセルフホスト出来ることのメリットなんかを書いていきます。
SnapDropで何ができるのか?
SnapDropはAppleのAirdrop機能にインスパイアされたP2Pファイル共有ツールで、ブラウザ上から写真やテキスト等を手軽に共有することが出来る便利なツールです。
特にAirdropとの違いは対応デバイスの多さで、Windows・Linux・iOS・Androidなど同一ネットワーク内でブラウザを開ければほとんどの機器でファイルを共有することが出来ます。
別のOS間であってもいちいちクラウドに保存したり、SDカードで移動したりといった手間が省けるわけです。
SnapDropの一番手軽な使い方は上記の公式サイトに端末Aでアクセスし、端末Aと同じネットワーク(wifi)に繋がっている端末Bでもアクセスすると共有可能なデバイスとして候補に表示されます。
上記はWindowsPC(ランダムな識別名としてTan Tigerとなっている)とiPhoneを同じwifiに繋いだ状態でSnapDropにアクセスしたケース、WindowsPCからはiPhone(Rose Skink)と表示されており識別名を確認した上でクリックするとファイルをiPhoneに送信することが出来ます。
またアイコンを右クリックするとテキストを送信することが出来ます。
こういった感じでデバイスを選ばず手軽にファイルやテキストを共有できるので非常に便利なのですが公式サイトにはいくつか問題があります。
SnapDropの問題点
SnapDropは同一ネットワーク内の端末を識別し、ファイルやらをやり取りする際は端末間のP2Pで通信するため割とセキュアらしいのですが、それでも第三者を通してるのはちょっと不安…
あと使いたい時に限ってこの公式サイトがよく落ちているので安定感が無いのがネックでした(丁度セルフホスト化できないかトライしてました)
こういった点からもUmbrelアプリでSnapDropをセルフホストできるのは非常にありがたいです、Umbrel上のSnapDropを通すのであれば同一ローカル内でアドレス情報やTXなどを端末間でやり取りしたり、それほど重要でもないファイルなんかも公式鯖落ちを気にせず利用することが出来ます。
インストールは超簡単
UmbrelでSnapDropを使うにはアプリストアから追加するだけ、ワンクリックで簡単にSnapDropがセルフホストできます(同一ネットワーク内だけなので外出先からの使用は不可ですが)
インストールが完了したらUmbrelのIPアドレス + :8222にアクセス(例 192.168.1.1:8222)するとSnapDropのページが開きます。
先程の公式サイトの代わりとなるのがこのアドレスといった感じです。
あとはUmbrelと同じネットワークに繋がってる他の端末で同じようにUmbrel上のSnapDropへアクセスするとファイルを共有することが出来ます!
なかなか説明が難しいですが実際に使ってみると動作もシンプルで分かりやすいと思います。
TailScaleを通せば外出先でも利用できる!
といった感じで手軽にSnapDropをセルフホストできて同一ローカル内であれば簡単にファイルやらを共有することが出来ますが、このままではマイホーム内でしか利用できません。
しかしながらTailscaleを利用すれば外出先でもSnapDropを使うことが出来ます!
特に何かする必要はなく、UmbrelのTailscaleアドレス+8332にアクセスすればOKです!
TailscaleをトラストすることにはなりますがTailscaleを使うための認証と、Umbrelにログインするための認証など普通のクラウドやSnapDrop公式を使うよりはセキュアかなと
本当に大事なファイルなんかはローカル内でやり取りするか、テキストなんかは頑張って手打ちするのが一番です。
追記:アクセス時のUmbrel認証をOFFにする
アクセスするたびにUmbrelの認証を通すのは少し手間なのでOFFにする方法をDHの守護神ことTanakei氏に教えてもらいました!
①UmbrelにSSHでアクセスしてSnapDropを停止する
cd /home/umbrel/umbrel/scripts
./app stop snapdrop
②Umbrelのsnapdrop内にあるdocker-compose.ymlファイルに追記する
sudo nano /home/umbrel/umbrel/app-data/snapdrop/docker-compose.yml
nanoエディタでymlファイルを開いて「PROXY_AUTH_ADD: "false"」を赤枠部に追記し「ctrl+x」→「y」→「Enter」で変更を保存。
③snapdropを動かす
cd /home/umbrel/umbrel/scripts
./app start snapdrop
以上でUmbre上のSnapDropにアクセスした際のUmbre認証が不要になります!
Tanakei氏ありがとうございました!
自分のAndroidに以下のSnapdropアプリを入れて活用してます!
※play storeでsnapdropと検索するとなぜか2つ出てくる。
「Snapdrop for Android」by Didla
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fmsys.snapdrop