crypto_ritsu

crypto_ritsu

@cuaISyX41iU8eVJo

ひっそり生きてます

暗号資産トレード(仮想通貨取引)における備忘メモ etc

はじめに こんにちは。Crypto_Ritsuです。 この記事は、主に仮想通貨トレードの基本的な考えをまとめた私用のメモです。価格設定は私がほかの有用な記事を読むための投げ銭用で、おおよその部分は無料で読むことができます。 以下の文章は全て私の主観であり、正しい情報とは限らないことを予めご了承ください。 主に以下の構成で作ってます。 1)価格の変動の基本知識 2)BTCの基本知識 3)経済の基本知識 4)Twitterで参考になる方々 5)最後に 1)価格の変動の基本知識 価格の変化には主に三つあります。 デリバティブ  取組高の大量清算 ※1  取組高の急増 ※2 現物  現物の大量売買 ※3 それぞれについて軽く解説します。 ■ポジションの大量清算は相場反転の予兆 取組高の大量清算(※1)は、相場反転の予兆になりやすいです。 例えば下降トレンド時を想像してください。今の地点から価格が下がるには、誰かが成行売りをする必要があります(チャートの動きは、誰かが成行売買をしているから成立していることに留意) 言い換えると、価格が下がるには「誰かが新規で成行ショートを行う」か、「ロングが燃料になって焼かれるか」のどちらかしかありません。 図1 大幅な価格変動とOIの変動 「取組高の大量清算」=「燃料のロングが一気に減った」ということなので、通常、大量清算で燃料を消費した後にさらに下げるのは困難です。 (そのことを知っているショーターも、燃料ロングを焼き切った段階で利確を考えるため、買い戻しも発生します) 以上を合わせて考えると、上記の例では、さらに価格を下げるよりも底打ちして反転しやすい状況になっていると言えるでしょう。 OIの大量清算は絶対の指標ではないのですが、清算されたポジションから入るほうが優位です。 ■取組高の急増からのチャートパターン 例えば、三尊・逆三尊、カップウィズハンドル、などチャートパターンを目にしたことがあるかと思います。これらについては、出来高・取組高(OI)を無視して当てはめている場合

(;;)

アクティビティはまだありません。

このクリエイターの人気記事

暗号資産トレード(仮想通貨取引)における備忘メモ etc

601

アーカイブ

2021-05
1記事